米田
ポケモンソード/シールドやあつまれどうぶつの森の発売日も決まりスイッチの勢いはまだまだ続きそうです。(2019.11で国内累計1000万台販売)
スイッチはTVにつないでも携帯しても遊べる「今までのスイッチ」と携帯専用型の「スイッチライト」の2種類が販売されています。
TVにつなげる「今までのスイッチ」はバッテリー時間の長い「新型スイッチ」と「旧型スイッチ」にわかれます。
現在、3種類のスイッチがあります。赤い箱はバッテリー持続時間の長い新型スイッチです。
白い箱は旧型スイッチです。数量限定で3,000円のクーポン券が付いています。
スイッチライトは携帯専用機ですが、他のスイッチより10,000円安いです。
米田
スイッチ(新旧)はスイッチライトで出来る事がすべて出来ますが、遊んでみるとスイッチライトの方が優れている点もあります。
スイッチ旧型→ご家族で楽しみたい・TVで遊びたい・初期投資を抑えたい
スイッチライト→一人で楽しみたい・外出時に持ち出して遊びたい・コスパ重視
米田
目次
スイッチとスイッチライトの違い
公式ホームページに掲載されている比較データです。
※大きさと重さ比較 任天堂公式HPより


性能比較表(横にスクロールします)
スイッチ新型 | スイッチ旧型 | スイッチライト | |
金額 | 29,980円+税 | 29,980円+税 | 19,980円+税 |
遊び方 | TV・携帯・テーブル | TV・携帯・テーブル | 携帯 |
重さ | 398g(スマホ3台分) | 398g(スマホ3台分) | 275g(スマホ2台分) |
本体の大きさ | 102mm*239mm | 102mm*239mm | 91.1mm*208mm |
本体の厚さ | 13.9mm | 13.9mm | 13.9mm |
バッテリー持続時間 | 4.5~9時間 | 2.5~6時間 | 3~7時間 |
画面サイズ | 大きい(6.2インチ) | 大きい(6.2インチ) | 小さい(5.5インチ) |
ゲーム | 全部遊べる | 全部遊べる | 一部遊べない |
旧型スイッチはバッテリー時間が短い代わりに3,000円のダウンロードクーポン券が付いています。(要インターネット環境)
旧型スイッチはバッテリー時間が短いですがTVで遊ぶ場合や充電しながら遊ぶ場合は影響がありません。
米田
スイッチ(旧型)
私はスイッチを購入した時は新型は出ていなかったので所有している2台とも旧型になります。
旧型とはいってもバッテリー以外の性能に差はないので満足しています。
バラエティに富んだスイッチのすべてのゲームに対応していて私も子供たちも毎日楽しく遊んでいます。
旧型にはゲームを3,000円分購入できるダウンロードクーポン券が付いているので初期投資を抑えられます。
※3,000円クーポンの付いていない旧型もあるので購入時は確認が必要です。
旧型は限定生産の為、在庫がなくなり次第終了となります。
お盆やお正月などご家族やお友達みんなで賑やかに楽しむのに持って来いのゲーム機です。
すべてのスイッチのゲームが遊べます。
3,000円のダウンロードソフトクーポン券付いてくるので新型よりも初期投資を抑えられます。
スイッチ1台で2個のコントローラーが付いてきます。(ゲームによっては1台で2人同時に遊べます)
バッテリー時間が新型より短いです。
スイッチ(新型)
※写真のプレイスタンドは別売です
8月に発売されたバッテリー持続時間の長い新型スイッチです。
外出時に持ち出すことが多い場合には重宝します。
バッテリー以外で旧型との性能に違いはありません。
私は旧型を2台所有していますが基本的にバッテリーの持続時間を気にした事はありません。
車内でも充電できますし外出時に充電できない場所に何時間もいることがないからです。
ユーザーの使い方にゆだねる部分ではありますが、充電持続時間はあまり気にすることはないと思います。
家でも外でも長く遊べるので「いつでもどこでも」をもっとも活かせるスイッチです。
2019年8月に発売されたバッテリー持続時間の長い最新モデル。
スイッチ1台で2個のコントローラーが付いてきます。(げーむによっては1台で2人同時に遊べます)
スイッチシリーズで最もバッテリーが長持ちする為、屋内外で活躍します。
今後の主流となるスイッチです。
スイッチライト
スイッチライトは重さやバッテリー持続時間などの持ち運ぶためのスペックを重視しています。
バッテリーは3~7時間持続します。
たまにゲームを楽しむライトユーザーに向けた携帯ゲーム機です。
スイッチライトは2台目以降に買いたいスイッチです。
今までのスイッチは持ち運べるとは言っても少し重たいし大きいです。
その点、スイッチライトはコンパクトで見た目も可愛らしく思わず外に持ち運びたくなる魅力があります。
スイッチとスイッチライトのデータは共有できるので、お家ではスイッチで外ではスイッチライトで遊ぶとより快適になります。
今までのスイッチより10,000円安く買えます。
JOYコンは本体に固定されています。
スイッチや3DSLLよりも軽く持ち運びに適した携帯専用機です。
コンパクトで可愛いデザインです。
スイッチ(ライト)の充電について
スイッチのバッテリーの差込口はUSBのTIPE-C型なので現行のスマホの充電器が利用できます。
車内用のスマホ充電機があれば車でも充電できるのでバッテリーの消費はあまり気になりません。


![]() |
価格:1,980円 |
コントローラーと充電について
スイッチは一台の本体にLとRの2つのコントローラー(JOYコン)が付属しています。
JOYコンは本体から取り外すことで(LとR)それぞれが独立したコントローラーとして使う事ができます。
JOYコンの取り外しができる事のメリットは大きく2つあります。
①スイッチを1台買えば「おすそ分けモード」で二人一緒に遊べる。(おすそ分けモード非対応ソフトもあります。)
②スイッチの特徴であるTVモード、テーブルモード、携帯モードの3つの形態で遊べる。
一方で取り外して遊ぶ事のデメリットとして遊びながら充電できない点が挙げられます。
スイッチのTVモードやテーブルモードで遊んでいる場合は別売りのJOYコン充電グリップをがないと遊びながらコントローラーの充電ができません。
スイッチライトやスイッチの携帯モードで遊ぶ場合は下の写真のように充電しながら遊ぶ事ができます。
スイッチは下の写真のようにJOYコンを本体に取り付けてドッグに差すとJOYコンの充電ができます。
スイッチをTVで遊ぶ場合は本体の充電よりもJOYコンの充電に気を付ける必要があります。
JOYコンは少し小さいので片方だけだと手の大きい方は遊びにくいです。
本体付属のJOYコングリップに取り付けた場合は操作性は上がりますが遊びながら充電は出来ません。(別売りの充電グリップが必要です)
私はスイッチで遊ぶ場合はプロコントローラー(プロコン)を使っています。
写真のようにケーブルで繋げば充電しながら遊ぶ事ができます。(充電しない場合はケーブルの取り外しができます。)
写真のようにスイッチドックとケーブルでつなげばプロコン以外にもスマホの充電も可能です。
JOYコンを追加で1セット(LとR)買うよりも安く、扱いやすい価値のあるコントローラーです。(TYPE-Cケーブル同梱)
![]() |
価格:6,910円 |
プロコンは少し高いという方にはJOYコンを充電しながら遊べる充電型グリップもあります。
![]() |
【送料無料・新品】Switch JoyCon 充電グリップ ハンドル ゲームながら充電可能 ジョイコン 充電スタンド Type-Cケーブル付き MYR 価格:2,980円 |
米田
スイッチとスイッチライトで遊ぶゲームの違い
スイッチではスプラトゥーン2やリングフィットアドベンチャーで遊んでいます。
テトリス99やスマブラで遊んでいるのがスイッチライトです。
リングフィットアドベンチャーのようなエクササイズゲームやスプラ2のようなジャイロ操作(コントローラーを傾ける操作)を使うゲームはスイッチで遊んでいます。
スイッチライトは画面の大きさが一回り小さい分、キャラクターの動きをとらえやすくなっています。
その為、スマブラやテトリスのように素早い操作や的確な動作を必要とするゲームに向いている一面もあります。
米田
一台目に選ぶなら新型スイッチがおすすめです

今までのスイッチは初期費用はかかりますが持ち運びもできるしTVで遊べます。
スイッチライトでは対応していないゲームを遊べるのも良いですね。
お子様が二人以上いる場合は一台買えばコントローラーを分け合って兄弟で遊べます。
スイッチライトを一人に一台買うと40,000円以上かかってしまうので、2人以上で遊ぶ場合は新型スイッチを買った方がコスパが出ます。
しかし、一人で楽しむだけであればスイッチライトはアリだと思います。
一部遊べないゲームがあるものの軽い事の便利さが実感できます。
持ち運びも苦になりませんし、飲食店や電車の待ち時間でちょっと遊ぶのにも便利です。
個人的にはご家族みなさんで楽しめるように1台目は新型スイッチ、2台目にスイッチライトを買うと使い勝手が良いです。
スイッチのゲームはお子様だけでなく大人がハマってしまうような本格的なゲームや、ご家族でお楽しみいただけるパーティゲームなどが多数あります。
お盆やお正月などの長期休暇のときなどご家族やお友達と一緒に遊べば盛り上がると思います。
ニンテンドースイッチで「より楽しい日常」を始めませんか。
[/box]![]() |
価格:47,990円 |
![]() |
価格:32,989円 |
![]() |
Nintendo Switch Joy-Con(L) ネオンブルー/(R) ネオンレッド 価格:32,378円 |
![]() |
価格:32,978円 |
![]() |
価格:21,978円 |
コメントを残す