大人から子供まで大人気のNintendoSwitch。
発売から5年を迎え遊べるソフトも盛りだくさんですが、ゲームが多すぎてどれを買えば良いか悩んじゃいますよね。
この記事では最新作からレジェンド作品、マイナー作品まで絶対的おすすめの神ゲーをまとめました。
ゲーム選びのご参考にしていただければ幸いです。
私のスイッチの神ゲーベスト3は”ドラクエビルダーズ2”と”リングフィットアドベンチャー”と”モンスターハンターライズ”です。
2022年発売予定の神ゲー
2022年のスイッチは神ゲー連発のスーパースケジュール。
分かっているだけでもこれだけの人気ゲームの発売が予定されています。
これじゃあ時間がいくらあっても足りないですね(笑)
・Pokémon LEGENDS アルセウス
・トライアングルストラテジー
・マリオカート8DX 追加コース
・星のカービィディスカバリー
・NintendoSwitchSports(スイッチスポーツ)
・ファイアエムブレム無双 風化雪月
・モンスターハンターライズ サンブレイク
・スプラトゥーン3
・ゼノブレイド3
・ベヨネッタ3
・ポケットモンスター スカーレット/バイオレット
・ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド続編
・ドラゴンクエスト10オフライン
NintendoSwitchSports(スイッチスポーツ)
室内が運動場に大変身!体感ゲームの最新作”Switch Sporats(スイッチスポーツ)”は4月29日発売です。
JOYコンを使ってボーリング、テニス、サッカー、チャンバラ、バドミントン、バレーの6種のスポーツが遊べます。
先日、実施されたテストプレーではJOYコンとゲーム内のキャラクターの動きがシンクロしていて違和感なく遊べました。
ほんとにボーリングやチャンバラをやっているような感覚で、いい運動になりました。
リングフィットアドベンチャーやフィットボクシングといった体感ゲームよりも競技性を重視しています。
基本的な動作はJOYコンを振るだけなので気軽に楽しめました。
スイッチスポーツはパッケージ版(ゲームカード+レッグバンド)が5,478円、ダウンロード版が4,300円での販売です。
リングフィットアドベンチャーのレッグバンドを使用できるので持っている人はダウンロード版がおすすめです。
・体を動かす体感ゲーム
・6種類のスポーツを収録(ゴルフを追加予定)
・オンラインで世界中のプレイヤーと対戦できる

eBASEBALLパワフルプロ野球2022
ファン待望のプロ野球育成シミュレーションの最新作がいよいよ登場です。
シリーズ最大級のボリュームで人気の高い「サクセス」・「パワフェス」・「栄冠ナイン」・「マイライフ」モードは大幅にパワーアップ!
いつまでもやりこめる超大作に仕上がっています。
本作では野球界のレジェンドのイチロー選手も参戦!
・対戦モードでは最大4人の協力プレイも可能です。
・世界的企業が主催するパワフェスでは野球界の頂点を目指せ。
・3つのシナリオを搭載したサクセスモードはオリジナル選手を育成できる
・高校野球部の監督になれるお馴染みの栄冠ナイン。目指せ甲子園優勝!「

十三兵防衛圏
アドベンチャーとシミュレーションが融合したSF作品で濃厚なストーリーが楽しめる大人向けのゲームです。
本作は13人の主人公が騎兵と呼ばれるロボットを操りながら破滅の運命に抗う物語。
アドベンチャーパート”追想編”では滅びゆく世界の謎を13人の主人公が過去と未来を行き来しながら真相に迫ります。
襲来する外敵を騎兵を操って殲滅するタワーディフェンス型のシミュレーション”崩壊編”はやり込み要素が盛りだくさん。
周囲の評判が良いので買ったら止め時が分からなくて徹夜するほどのめり込んでいます。アクション性はないのでじっくりと物語を楽しみたい人にもってこいのゲームです。
これはやめどきがわからん。ハマる。 #十三機兵防衛圏 #NintendoSwitch pic.twitter.com/kTHssVUss0
— 米田(べいだ) (@40dansi1) April 18, 2022
・13人それぞれの視点で描かれる大人向けのSFミステリー
・豪華声優陣がフルボイスで熱演
・考察が捗る奥深き世界観
・戦略性の高いシミュレーションパート
・体験版あり

星のカービィ ディスカバリー
お子様に大人気ゲームの星のカービィが3Dマップになって新たな冒険へ。シリーズ最新作”星のカービィ ディスカバリー”のご紹介です。
「新世界」と呼ばれる文明と自然の調和した美しい世界を舞台にカービィがところせましと大活躍。
本作は一人プレーはもちろん、ふたりで協力できる”おすそ分けプレー”にも対応。
新たにコントローラーを購入することなくご家族やお友達と一緒にゲームをお楽しみいただけます。
やり込み要素もいっぱい
冒険の拠点である”ワドルディの街”はワドルディたちを救出する事で発展していきます。
街が発展するとカフェや釣り堀でミニゲームが遊べるようになります。本作のやり込み要素ですね!
難易度選択で幅広く遊べる
2段階の難しさが選択できるので幅広いプレイヤーにお楽しみいただけます。
・カービィシリーズ初の3Dアクション
・難易度は抑えめですが100%クリアは難しい
・新能力ほおばりアクションで物体の能力もコピー
・おすそ分けプレー対応
・体験版あり
Pokémon LEGENDS アルセウス
新たに生まれ変わったポケモンシリーズ最新作”Pokémon LEGENDS アルセウス”が任天堂スイッチ独占タイトルとして発売しました。
「ヒスイ地方」と呼ばれるダイヤモンドパールの時代よりはるか昔のシンオウ地方を舞台にポケモン図鑑の完成を目指します。
本作は立体的なマップにポケモンが生息していて、ポケモンがより身近に感じれられます。
戦闘はシンボルアカウント方式に変更。無駄な戦いを避ける事も可能でストレスを感じさせません。
ポケモンに直接モンスターボールを投げつける事でバトルを介さずにゲットできます。
フィールドマップはスイッチの性能を存分に活かした美しい景観が楽しめます。
主人公は水しぶきをあげて海を巡りや風を切って空を飛び回ります。
ポケモンがまだ危険な存在として認知されたこの時代では、人間とポケモンはどのようにして共存の道を歩むのか?
クリアまでのプレイ時間は濃密な30時間。未プレイの方にはぜひとも遊んでいただきたい!
Pokémon LEGENDS アルセウスは好評発売中です。
・ヒスイ地方を舞台にしたポケモン最新作
・バトルや探索にアクション要素をプラス
・アイテムも素材をあつめてクラフトできる
・メインストーリーの他に70を超えるサブクエスト
神ゲーアクション
モンスターハンターライズ
ハンティングアクションの始祖モンスターハンターシリーズの最高傑作と呼び声の高いモンスターハンターライズ。
本作は和テイストで描かれたモンスターの襲撃から村を守ることが目的となっています。
従来のモンハンの特徴だった複雑な制約をとことん削る事で遊びやすさが大幅に改善。
ひとりでも挨拶などなしで協力プレーが出来るようになりました。人見知りでも安心です。
システム面ではホットドリンクとか面倒なのカット、フィールドもオトモにのって移動できるのでスピーディで快適。
”遊びやすさの追求””モンスターを討伐する爽快感””気軽に遊べる協力プレー”が実装されてモンハン初心者・未体験の方にも大きく間口を広げました。
さらに2022年の夏には大型有料ダウンロードコンテンツ”サンブレイク”の発売も決定。
サンブレイクでは和から一転して洋物のモンスターが多数登場予定。今から楽しみですね。
・巨大モンスターを討伐するハンティングアクション
・システムを大幅に改善し初心者にもやさしい
・新アクション翔蟲で立体的な戦闘が楽しい
・オンラインでの協力プレーが誰でも簡単に楽しめる
・タワーディフェンス型ハンティング”百竜夜行”を実装
・追加コンテンツ「サンブレイク」6月30日に発売
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
TV放送されたゲーム総選挙でも堂々の1位”ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド”です。
オープンエアーと表現される広大なフィールドを縦横無尽に駆け巡ったあの日の興奮は今でも忘れられません。
草原を駆け抜け断崖絶壁をよじ登り大空を滑空し、終わりない冒険にその身をゆだねる。
魔物たちのせん滅か、隠された遺跡の発掘か、自分だけのランドマークを追い求めるのか。
目的に沿って最速でクリアを目指すもよし、心の赴くままに思う存分ハイラルを堪能するもよし。
「正解はひとつじゃない」あなただけの冒険をぜひお楽しみください。
・スイッチと同時発売したアクションRPG
・歩いているだけで楽しい魅力的なフィールド
・いくつもの解答が用意された柔軟なダンジョン
・2021年ゲーム総選挙1位
・ゼルダの当たり前を変えた斬新なゲームシステム
スプラトゥーン2
スプラトゥーン2は若年層にも人気の高い対戦型オンラインシューティングです。
基本ルールであるナワバリバトルは敷地をインクで塗りつぶして相手チームより多くの面積を塗った方が勝利!
全5つのルールは4対4のチーム戦で行われます。ルールに応じた条件を満たしてチームを勝利に導きましょう。
チーム対戦以外にも4人で協力してシャケ軍団から金の卵をあつめる”サーモンラン”も大人気。
どのモードも中毒性が高くなかなかやめられません。今でも多くのプレイヤーがスプラトゥーンを楽しんでいます。
さらに2022年夏にはスプラトゥーン3の発売も決定!新作に備えて練習するのも悪くないですね。
・4対4のオンライン対戦型シューティング
・対CPUモードのサーモンランも人気
・女性層にもリーチした魅力的な世界観
・SNSでの交流につなげやすいゲームシステム
・1000時間遊べる
メトロイドドレッド
メトロイドシリーズの最新作で「恐怖」×「探索」がテーマの2Dアクションゲームです。
惑星の調査に来たサムスが謎の組織に身ぐるみはがされて幽閉されるところからスタート。地上への脱出を試みます。
クリアまでに10時間前後とボリューム不足は否めませんが、ギミックやアクション、音楽に演出と全てがクールに仕上がっています。
アクションが苦手な人には少し難しいと思いますが、困難を乗り越える過程が楽しいゲームです。
※2月10日のアップデートに伴い超高難度のドレッドモードと初心者向けのルーキーモードが追加。遊びの幅が広がりました。
こいつ倒した時はめちゃめちゃ嬉しかったな。 #MetroidDread #メトロイドドレッド #NintendoSwitch pic.twitter.com/vn6hgzgdK8
— 米田(べいだ) (@40dansi1) October 26, 2021
ワクワクするような探索と無機質な追跡者E.M.M.I(エミー)とのチェイスアクションが最高にエモいです。
・マップ探索が楽しい2Dアクション
・上達を実感できる絶妙なゲームバランス
・ギミックを活かしたボス戦闘が最高に面白い
・クリアまで10時間弱
ベヨネッタ2
WiiU版のリメイク作品として発売されたベヨネッタ2。
魔女ベヨネッタを操作し天使や悪魔とド派手なバトルを繰り広げるクライマックスアクションゲームです。
演出は派手ですがアクションゲームとして大味にならず、プレイヤーを飽きさせないよう丁寧に作りこまれています。
本作の難易度はやや高め。決して初心者向けではありませんが、操作性が良いので綺麗にコンボが決まるとむちゃくちゃ気持ちいい。
仮にゲームオーバーになってもペナルティはありません。
読み込みの速度が速いのでやられてしまってもすぐに復活。ロード時間による待ち時間が殆どないのもグッドです。
・ベヨネッタを操り神と悪魔をぶっとばす3Dアクション
・抜群の操作性と飽きさせないステージ構成
・ド派手でセクシーな演出に大興奮
・20時間弱でクリア
神ゲーRPG
ドラゴンクエストビルダーズ2
よみがえったハーゴンと教団が邪神と共に世界を滅亡に導く…
創造の申し子「ビルダー」と、破壊の化身「シドー」がタッグを組んで世界を救う旅に出る。
好評だった前作をはるかにしのぐ面白さ、究極のサンドボックスゲーム「ドラゴンクエストビルダーズ2」。
本作はドラクエの世界でクラフトを楽しむサンドボックス型RPGです。
物語は章仕立てで進行していくので、やるべきことが明確でテンポが良い。
サンドボックスにありがちな「何して良いかわからない」「自由すぎて面白くない」という不満をしっかり解消。
主人公は破壊神の生まれ変わりであるシドーと共にピラミッドや地下炭鉱などを旅します。
冒険の行く手を阻む敵たちはスライムやドラキー、ゴーレムなどシリーズでなじみの深いモンスターたち。
ドラゴンクエスト2の舞台となったあの国に立ち寄ることも!?
創造者と破壊神、相反する性質をもった二人が旅路の果てに何を見出すのか。
サンドボックスゲームの特質を最大限まで活かしたストーリーがプレイヤーの心をこれでもかと揺さぶってきます。
ドラクエの物語性とマイクラの創造性が融合した最高にクリエイティブなゲーム体験をぜひご堪能下さい。
・ストーリ性のあるマインクラフト
・作品のテーマがゲームシステムと見事に融合
・シナリオが秀逸でやることが明確
・住民たちのリアクションが豊富でクラフトの楽しみが広がる
・100時間遊べる
ドラゴンクエスト11S・過ぎ去りし時を求めて
ドラクエシリーズの集大成にしてドラゴンクエストナンバリング作品の最新作。
ドラクエ世代には懐かしくも新鮮な物語そして魅力的な仲間たち。個性豊かでどこか憎めないモンスター、広大なフィールドと探求心をくすぐられる数多くのダンジョン…
スイッチ版は作り込まれた美しいマップで楽しむ3Dモードと懐かしい雰囲気で遊べる2Dモードを搭載。
主要キャラクターがとにかく喋るフルボイスのイベントシーンなどすべてが最高の仕上がり。
本筋だけでなくちいさなメダルやカジノ、武器錬金などのシリーズ恒例のおまけ要素も作り込みが半端ないので寄り道も楽めます。
100時間ほどプレーしましたがRPGといえばやっぱりドラクエだなと思わせてくれる渾身の一作でした。
癖が少なくとっつきやすいので、誰が遊んでも最後まで楽しめるお手本的なゲームです。
・JRPGの金字塔
・ドラクエシリーズの集大成
・シリーズ初のフルボイス搭載で主要キャラがよくしゃべる
真・女神転生5
女神転生シリーズ待望の最新作は、荒廃した東京を舞台にナホビノと化した高校生が人間の命運をかけて悪魔との激闘の日々に身を投じます。
ストーリー性はやや薄めながらも多数のクエストや個性的な悪魔たちがゲーム進行を盛り上げます。
昔ながらのコマンド方式を採用しながらも戦略性は高く、気を抜くと雑魚にも負けてしまう緊張感あふれるバトルがアツい。
シリーズ恒例の強みとスイッチの性能を限界まで引き出したハイクオリティな映像が見事にドッキング。
プレイボリュームは100時間以上と遊びごたえも満点!今まで以上の悪魔体験をお約束します。
・荒廃した東京を舞台に神と悪魔に人間が挑むコマンド型RPG
・おなじみの悪魔合成など育成システムが充実
・好奇心を掻き立てる作りこまれた3Dマップ
ゼノブレイド2
たったひとつの出会いが少年と世界の運命を大きく変える。
オープンワールドRPG「ゼノブレイド2」は個人的には拍手喝采の大傑作!
ですが購入したプレイヤーたちの評価は大きく割れています。
少なくないプレイヤーが複雑な戦闘システム、不親切なUIを受け止めきれず途中で投げ出しています。
しかし私にとってそんな不満もなんのその。
「少年漫画を彷彿させるエモい物語」「感情を揺さぶる最高の音楽」「ハマると脳汁吹き出す戦闘システム」でテンション爆上げ!
加えて登場するキャラクターはイケメン×セクシーで画面をみているだけで目福がやってくる!
とっつきにくいが理解したら抜けられない、万人向けではない尖った面白さが魅力です。
・オタク向けの挑戦的なRPG
・尖ったシステムの戦略的バトル
・魅力的な登場キャラ
・エモすぎるイベントアニメーション
ポケットモンスターソード/シールド&エキスパンションパス
世界的人気を誇るポケモンがスイッチで登場!
今作の舞台は人気エンターテイメント”ポケモンリーグ”が開催されているガラル地方。
主人公は各地で多くのポケモンや人々と出会いながらポケモンジムに挑みながらポケモンチャンピオンを目指すのが目的です
スイッチになって映像のクオリティが上がって没入感アップ!
ポケモンが巨大化するダイマックスバトルやレイドバトルなどスイッチならではの新要素も盛りだくさん。
やり込み要素満載で主人公のキャラメイクにハマるひとも!?
友達の家でポケモンソードさわらせてもらった…ゲーム機能のあらゆる進化がすごい(金銀比)けど、キャラメイク楽しすぎわろた!!私がつくった子です。 pic.twitter.com/nwcAiBH8Z1
— hasshii🐃 (@tokorotendeok) January 13, 2020
・ポケモンシリーズの王道RPG
・立体的に描かれたポケモン描写
・やり込み要素も満載でボリュームもりだくさん
オクトパストラベラー
8人の主人公から1人を選んで各々の目的を遂げるオムニバス形式のRPG。
接点のない8人に紡がれた運命の糸と暗躍する大いなる悪、復活をもくろむ強大な力…
8人の勇者は世界の滅亡を食い止めることができるのか?
本作ではHD2Dと呼ばれる新技術を採用。
冒険の好奇心を掻き立てる懐かしくも美しい2Dフィールドと、脳汁噴出の戦略的システムを搭載したコマンドバトル!
街の片隅をうろつくモブ住人にもフューチャーした数多くのサブイベント。
ラストに待ち構えるのはRPG史上最強クラスとうたわれる強大な悪。
スクエニが送り出す史上最高の冒険譚!オクトパストラベラーを心行くまでお楽しみください。
・2D-HDで描かれた昔ながらのコマンド式RPG
・8人の主人公の個性的な物語
・街角のモブキャラまでに細かい設定あり
・100時間遊べるゲームボリューム
神ゲーその他のジャンル
桃太郎電鉄 昭和 平成 令和も定番!
桃太郎電鉄は家族やお友達と遊ぶとたのしさ100倍のボードゲームです!
鉄道会社の社長となってサイコロを振って全国各地をとびまわりながら日本一の鉄道会社を目指しましょう。
操作スキルがゲームの勝敗に影響しないので、普段ゲームをしない妻が大ハマり。家族でワイワイとコミュニケーションをとりながら遊んでいます。
また日本が舞台になっているので子供たちの地理の学習にも活かせます。
桃鉄は一緒にあそべるお友達や家族がいるなら絶対買いのゲームです。
・2時間くらいで勝敗が付く3年決戦モードあり
・オンラインプレー対応で遠くのお友達とも遊べます
・地理を覚えるのに最適
・操作スキルがゲームの勝敗に影響しない
・友人や家族間のコミュニケーションがはかれる
・最後まで油断できないハラハラドキドキのゲーム展開
リングフィットアドベンチャー
最後の一押しは世界的大ヒットを記録したフィットネスゲームの決定版!
新垣結衣さんのCMでおなじみリングフィットアドベンチャーです。
冒険しながらフィットネス、プレイヤー自身が強くなる(物理)
リングフィットアドベンチャーは筋トレがメインで普段運動しない人には少しキツイですが継続する事で十分な効果が期待できます。
ゲーム中、画面の案内に合わせて付属のリングコンを押したり、引っ張たりしてトレーニングをします。
マップ上に存在するコースを選択して実際に足踏みすることでフィールド上を駆け巡り、道中現れるモンスターたちに身体を動かして攻撃します。
ハードなコースもありますがクリア後に流れる汗は努力の結晶。
運動が苦手、筋力の無い人でも楽しめる安心のゲーム設計。ゲームで遊んで健康になろう!
・実際にからだを動かしてあそぶ筋トレRPG
・ダイエット成功例も多数報告されたフィットネスゲーム
・おうちで気軽に遊べるので世界中で大ヒット

グノーシア
SFと人狼ゲームが見事にマッチングした新機軸アドベンチャーゲーム「グノーシア」。
人狼は複数人で楽しむテーブルトークボードゲームですが本作は完全に一人で遊ぶオフラインゲームです。
ルールはクルーと人狼に分かれ、どちらかのチームが勝利条件を満たせば終了です。
本作は単なる人狼シミュレーションではなく、ストーリー性を持たせたアドベンチャーゲームとして進行。
ループする世界の中で個性あふれるキャラクターたちと宇宙の真実に迫ります。
全てのキャラクターの真実が明かされた時、宇宙とグノーシアの謎が解明する。
人狼ゲームのルールや仕組みを段階的にマスターできる人狼の教科書的作品です。
・一人で楽しめる人狼ゲーム
・個性豊かなキャラクターと秀逸なストーリー
・人狼ゲームを覚えたい人にもぴったり
あつまれどうぶつの森
無人島でのスローライフを体験できる超人気ゲーム。
自分好みに無人島を作り上げるクリエイティブ型シミュレーション。
花火大会やクリスマス、四季折々のイベントをおなじみの島民たちと一緒に楽しもう。
オンライン機能も充実していて、フレンドの島でおもうぞんぶん遊んじゃおう!。
もちろんひとりプレーもめちゃめちゃ楽しい。島クリエイトでひっそりとDIY!
つながりを求めすぎる現代で、自己満足の為だけのスローライフ。
あつまらなくたって良い!せっかくの無人島、じぶんだけの世界を楽しもう。
・無人島でのスローライフシミュレーション
・自分だけの島づくりに没頭できる
・世界中で売れまくった超人気ゲーム
ファイアーエムブレム風化雪月
ドロテアちゃん!!!! #FE風花雪月 #NintendoSwitch pic.twitter.com/p0b0oM0rLK
— 米田(べいだ) (@40dansi1) July 31, 2019
30年以上続く人気シミュレーションゲーム「ファイアーエムブレム」の最新作。
本作の物語は2つのパートに分かれています。
物語前半は士官学校の教師として赴任したプレイヤーが生徒たちを育成する学園編。
そして育成した生徒たちと共に生き死にの戦いを繰り広げる後半パートの戦争編。
プレイヤーはい三つの学級から育成する一つの学級を選び、大陸全土で勃発する戦争を通して歴史の闇と謎を解き明かします。
選んだ学級によって結末が変わるマルチエンディング方式を採用。
それぞれの学級にそれぞれの結末が待っている。
全ての学級をクリアすると歴史の全容がわかるシナリオが高い評価を得ています。
難易度が高い事で有名なシリーズですが本作では難易度は控えめで遊びやすい仕上がりになっています。
また本作のシナリオを元に無双シリーズとして生まれ変わったファイアーエムブレム風化雪月無双が6月24日に発売です。
・学校編と戦争編の二つパートで構成された戦略SLG
・戦争編ではかつての同級生たちと血を血で洗う抗争に
・4つのルートでそれぞれの結末
・難しすぎない適度なゲームバランス
・無双シリーズとしても発売が決定
