フィットボクシングは有酸素運動メインのフィットネスゲームで、私は3年以上プレーしています。
ゲーム内容はいたってシンプル。
インストラクターと一緒に1セット5分~10分のボクササイズを行います。
画面に表示された的を壊すとJOYコンが”ブルルッ”と振動。体感的にストレス解消できます。
身体への負担が少なくダイエット効果が高いので特に女性人気の高いフィットネスゲームです。
本記事ではフィットボクシングを使った3か月間のダイエット記録をレポートします。
目次
【ビフォーアフター】フィットボクシング2のダイエット効果
一般的に筋トレの後で有酸素運動を行うとダイエット効果が上がります。
なので私はリングフィットアドベンチャー→フィットボクシングという流れでダイエットを行いました。
週5日を目安にリングと併せて1日50分位の運動を心掛けました。
2021年2月
2021年3月
2021年4月
体型の変化を画像で比較
スタート時の体型はこんな感じでしたが…
3か月運動したらスッキリしました。
体型の変化を数値で比較
体重は76.5kg→74.5kgとマイナス2kgでした。
体脂肪率や内臓脂肪レベルの数値も改善されているのが分かります。
しっかりやれば結果がでるのがフィットボクシングの面白いところです。
もしリバウンドしてしまったら
…ところがそれから
プライベートが忙しくて運動がおろそかになってしまいリバウンドしちゃいました。
再スタートにあたって再びフィットボクシング2を起動。
身体に負担をかけずに気楽に再開できるのもフィットボクシングの利点です。
フィットボクシングを週3~4日で継続した結果、1ヶ月で1kgの減量に成功しました。
ビフォー
リバウンドしたと言っても、運動で筋肉はついていたので以前よりはぶよぶよはしていません。
アフター
お腹周りの脂肪が少しづつ燃焼していくのがわかります。
フィットボクシングは短い期間で結果がついてくるのでモチベーションがたかまります。
個人差はありますが30分の運動で300kcal消費出来るので、毎日が忙しい人にもおすすめできます。
フィットボクシングが人気の理由
結果をご覧いただいた通り脂肪燃焼に効果の高いフィットボクシング。
しかしフィットボクシングの人気の秘密はダイエット効果だけではありません。
販売元のイマジニアさんが女性購入者にむけたアンケートを実施。
購入層については20代から40代が80%以上を占め、目的は運動不足の解消やダイエットという回答が多くみられました。
アンケート結果ではほぼ毎日行っているという方が驚異の51%!完全にガチ勢です(笑)
そして購入者の9割は内容に満足しているようです。
次は女性購入者が回答した”特にお勧めしたいポイント”です。
1位 すっぴん・ノーメイクで運動できる
2位 人目を気しないで気軽にできる点が人気です。
さらにフィットボクシングはゲームを買ってしまえば遊び放題!
ジムに通うよりも断然コスパが良いのも嬉しいですよね。
フィットボクシングを長く続ける方法
自宅で毎日出来るフィットボクシングはコスト面も含めてメリットがたくさん。
中でも一人でトレーニングを完結出来る事は大きな魅力です。
フィットボクシングは自分のペースで好きなように運動ができてお手軽にダイエットが出来るのは最高です。
しかし継続すれば効果は期待できるとは言え、フィットネスを続けるのが難しい。
そこでダイエットのモチベーションを保つために4つの工夫をしました。
SNSを利用してダイエット仲間との交流を図る
フィットネス活動をSNSに投稿することで進捗を報告したり、いいねをもらう事がモチベーションに繋がっています。
70kg台に突入!あと1kg(・∀・) pic.twitter.com/OHhqa4sGIJ
— べだ (@40dansi1) 2019年3月16日
いええええええいっ! #リングフィットアドベンチャー #RingFitAdventure #NintendoSwitch pic.twitter.com/Uf8aeqOZWJ
— 米田(べいだ) (@40dansi1) February 27, 2021
他のフィットネスとの併用であきずに継続
フィットボクシング以外の運動する事でダイエットが長続きします。
おすすめはリングフィットアドベンチャーですがダイエット系の動画をみながら運動するのも楽しいですよ。
動画を撮ったり体重管理アプリなどで日々の変化を把握するとさらに楽しくなりますね。
変化をとりいれて色々とチャレンジする事が継続のコツだとおもいます。
体組成計で細かく身体管理
体重以外の数値に目を向ける事もフィットネスを長く継続する秘訣だと思います。
私は「インナースキャンデュアル」というタニタ製の体組成計と連動アプリ「ヘルスプラネット」を使って日々の身体管理を行っています。
身体の細かな変化を知ることで、ダイエットのモチベーションがググっと引きあがります。
体組成計を使って正しい方向でカロリーコントロールを行うとより効果的です。
自分の身体の状態を知ることがダイエット成功の秘訣です。

フィットボクシングをもっと効果的に!
フィットボクシングは消費カロリーが高く脂肪燃焼に向いた運動ですが、筋肉も燃焼してしまいます。
筋肉が減ってしまうと基礎代謝が落ちて痩せにくい体質になってしまいます。
人が生きて行くために必要な最低限のエネルギーのことをいいます
基礎代謝(BM=Basal Metabolism)とは横臥位(上向きで横になった状態)で肉体的・精神的に安静であり、睡眠することなく、腕や脚などを動かさずに24時間で消費するエネルギー量のことをいいます。この状態でも心臓はもちろん、体温を維持するためなどに筋肉や臓器が活動しているため、エネルギーを消費します。このエネルギー量が基礎代謝量となります。
簡単に言うと何もしなくても消費するカロリーで”基礎代謝が高い=消費カロリーが高い”なので太りにくくなります
そこで筋肉量を維持と増加のためにおすすめなのが”BCAA”と”プロテイン”です。
BCAAとは、運動時の筋肉でエネルギー源となる必須アミノ酸でバリン、ロイシン、イソロイシンの総称です。
BCAAを摂取する事で血中アミノ酸濃度を高め、タンパク質の合成を増加させると共に、分解を減らしてくれるので筋肉の増加が期待できます。
プロテインとはタンパク質の事で美しい体型の維持には必須の成分です。特に運動後20分以内はゴールデンタイムと呼ばれタンパク質の吸収が上がると言われています。
運動前に”BCAA”を運動後には”プロテイン”を摂取することが効率の良いボディメイクの秘訣です。


まとめ
ダイエットをして見た目がスマートになると自分に自信がついてきます。
運動で体力も付くので仕事の疲れで土日を寝て過ごすという事が少なくなりました。
身体が健康的になると、メンタルも強くなって毎日がとても楽しいです。
体型が崩れて自分に自信が持てなかったり、”なんだか体の調子が悪い””外出減ったし不健康かも””と思ったらフィットボクシングを試してください。

