ゲームをダウンロード版で購入すると中古売却できないのでコスパの悪さが気になりますよね。
意外と知られていないのですがスイッチのダウンロードソフトは一本購入するだけで、2台のスイッチで同時に遊ぶことが出来ます。
スプラトゥーン2やモンハンはパッケージ版の場合は2本買わないと一緒に遊べないのでお得ですよね。
だからスイッチを2台持っている人にとってはダウンロード購入ってコスパの良い買い方なんです。
ただしこの方法で遊ぶにはいくつかの条件があります。
・インターネットに接続されている
・ニンテンドーオンラインに加入している
・二人のユーザーが同じニンテンドーアカウントで連携していないこと
上記の条件を満たしていればコスパの良い遊び方が出来ます。
各スイッチ本体に購入したゲームをダウンロードしよう
皆さんがわかりやすうようにスイッチを”べーだー”がスイッチライトを”えつ”が使うという形で説明します。
ゲームを購入するアカウントはべーだーです。
最初にべーだーアカウントをスイッチライトに追加。べーだーの”いつも遊ぶ本体”をスイッチライトに設定します。
次にスイッチライトでモンハンライズをべーだーが購入します。
続いてスイッチでモンハンをべーだーアカウントでダウンロード(無料)。
以上で設定は終了です。
これで”いつも遊ぶ本体のスイッチライトでえつ”が、”スイッチでべーだー”がモンハンを起動させて一緒に遊べます。
※いつも遊ぶ本体の設定方法は”eショップ>右上のアイコンをクリック”して行います。
いつもあそぶ本体が未登録の場合は最初にe-shopを立ち上げた本体がいつもあそぶ本体に設定されます。
「いつもあそぶ本体」については詳しく知りたい場合は公式HPをご確認ください。
まとめ
ちょっとややこしいですが設定自体は簡単にできると思います。
冒頭でも述べた三つの条件を満たしていれば1本のダウンロードソフトで2台同時に遊ぶ事ができるのでとてもお得です。
この方法で試してみたけど遊べないという人は以下の点に気を付けてください。
・二人のユーザーが同じニンテンドーアカウントを共有している
・どちらかのユーザーがニンテンドーオンラインに加入していない
・どちらかの本体がインターネットに接続できていない
・ソフトを購入する人が「いつも遊ぶ本体」に設定している本体を使用している
この方法のキモは購入者のアカウントで「いつもあそぶ本体」に登録したスイッチはどのユーザーでもソフトを起動して遊べるという点です。
ゲームの購入者が使っているスイッチ以外を「いつもあそぶ本体」に登録することでほかのユーザーもプレイできます。
購入者ではないユーザーがいつもあそぶ本体以外のスイッチでゲームを起動すると下記の画面が出てきてプレイできません。
”いつも遊ぶ本体以外のスイッチ”でダウンロードソフトを遊ぶ場合はインターネットに接続されていないと遊べません。
遊ぶ前に下記の画面の様なチェックが入ります。
その為、出先にスイッチを持って行ったとしてもネットにつながってないと遊べないので注意しましょう。
遊び方に制限があるのはちょっと…という方は2本購入するのが良いと思います。

