せっかくゲームを買うなら一つのソフトをなるべく長く楽しみたいですよね。
任天堂より配信されているスマホアプリ「My Nintendo(マイニンテンドー)」は任天堂スイッチの最新情報の配信やダウンロードソフトの購入が出来るほか、3DSシリーズ、WiiU、スイッチのゲーム履歴を確認する事ができます。
マイニンテンドーアプリで確認した私が長く遊んだゲームの紹介をします。
※プレイ時間はすべて私個人の体験であり個人差があります。
長く楽しめるゲームとは?
基本的にストーリー性の薄いゲームは長く楽しめると思います。
またオンラインで他のプレイヤーと協力したり対戦するゲームは繰り返し何度も遊べますね。
・マリオカート
・スプラトゥーン
・大乱闘スマッシュブラザーズ
・どうぶつの森
・マインクラフト
・モンスターハンター
一方でRPGやアクションゲームのように目的があるゲームはラスボスを倒した時点で遊ぶのを止めてしまうことが多いです。
ただ目的を達成するまではゲームの世界に入り込むので没入感が深く満足度も高いです。
・ドラゴンクエスト
・ゼルダの伝説
・スーパーマリオブラザーズ
・ファイアーエムブレム
・バイオハザード
個人的には50時間くらいで長く楽しめたと感じます。
フィットネスゲームやパズルゲームなど一回のプレイ時間は短くても継続して何日も遊べるゲームも長く楽しめたと感じます。
1000時間以上遊んだゲーム
スイッチが発売されて3年なので1000時間以上となると毎日1時間近く遊ばないと達成できない数値ですね。
そんなコスパの良いゲームが1本あります。
スプラトゥーン2
ジャンル | オンラインシューティング |
プレイ人数 | 一人用(オンラインで最大10人同時プレイ) |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | △ |
スプラトゥーン2は特に日本で人気の高いオンライン対人シューティングゲームです。
私も発売日に購入して1600時間以上も楽しんでいます。
基本のナワバリバトルは4対4の対人戦で、インクを撃ち合ってより広い面積を塗ったほうが勝ちという単純なルールです。
一人で遊んでも楽しいですが友達や家族とチームを組んで参加するとさらに楽しめます。
まさし他2名とリグマ。久しぶりに3日連続リグマした。 #Splatoon2 #スプラトゥーン2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/dz8uQB5uFx
— 米田(べいだ) (@40dansi1) March 15, 2020
スプラトゥーン2を通じて新しい友達やパートナーができたり、結婚したなんていう報告も珍しくありません。
もうすぐ発売から3年が過ぎようとしていますが、まだまだ現役で楽しめる人気ゲームです。

スプラトゥーン2を始めとするニンテンドーのオンラインゲームを楽しむ場合はニンテンドーオンラインに加入する必要があります。
定額制で月額300円から利用が可能になっています。
未加入の方はぜひともご検討ください。

私の人生で一番遊んだゲームです。スプラトゥーン2を超えるゲームは無いような気もしますね。
米田
100時間以上遊んだゲーム
私はRPGが好きでよく購入していますが、スイッチには(クリアまでに)100時間以上楽しめるボリュームの大きいRPGが多数あります。
他のジャンルではあつまれどうぶつの森が購入から1ヶ月ちょっとで100時間超えているので自分のことながらびっくりしていますね(笑)
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | ◎ |
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドはスイッチ本体と同時発売されたゲームでゼルダシリーズ最高傑作とも言われているアクションRPGです。
自由度の高いゲーム性で最初のフィールドをクリアすると、その後は制限なく自由に世界を巡ることができます。
いきなりラスボスに挑戦なんて事も可能ですし、世界探索しながらちょっとずつダンジョン攻略していく様な楽しみ方もできます。
米田

ゼノブレイド2
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | 〇 |
画面の左右や下にドライバーの顔アイコン(コンボ申請)が出たら、ブレイドの必殺技をつなげていく「ブレイドコンボ」が出せるしるしですも。
このとき仲間のドライバーは、連れているブレイドからコンボがつながる属性のものを自動で選んでくれてるんだも。みんなキョーリョクテキだも! pic.twitter.com/tmUE7vdBaA— ゼノブレイド総合 (@XenobladeJP) December 6, 2017
2017年12月に発売されたゼノブレイドシリーズの最新作です。
壮大なストーリーと戦略的で尖ったバトルが特徴で少年ジャンプ的なノリのRPG で私はめちゃめちゃハマりました。
キャラデザも良いし、音楽も神がかっています。要所要所で流れるムービーが最高にエモいです。
反面、フィールドマップの作りやシステムが複雑の為、難易度は比較的高めだと思います。
米田

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島
ジャンル | アクションRPG |
プレイ人数 | 一人用(オンラインで最大4人まで協力プレー可能) |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | ◎ |
ファミコンで発売されたドラクエ2のその後の物語です。
ジャンルとしてはアクションRPGですがストーリー性のあるマイクラといったほうが分かりやすかもしれません。
アクション性はありますがアクションゲームが苦手な人でも大丈夫です。
また「マイクラは何をやっていいか分からなくて楽しめなかった…」という人にもおススメします。
米田

ファイアーエムブレム風化雪月
ジャンル | シミュレーションRPG |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | ◎ |
ファイアーエムブレム風化雪月は学園編と戦争編の2つのパートで構成された戦国シミュレーションRPGです。
主人公は士官学校の教師となり3つの学級から1つを選択し、選んだ学級によって異なるストーリーが楽しめます。
1部の学級編で育てた受け持ちの生徒たちが2部の戦争編で他学級の生徒たちと戦争を行います。
それぞれの生徒たちに秘められた信念や歴史的な背景がストーリーに厚みを持たせていて、大人ほどハマるストーリー展開となっています。
難易度は比較的抑えられているのでシミュレーションは苦手という方も安心して楽しむことができます。
私は2学級をクリアしたのですが2部は学級によって全く違うストーリー展開でけっこう衝撃を受けます。
一方で1部のストーリーはどの学級を選んでも大きな違いはないので3周目になると少し面倒に感じます。
米田

ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めてS
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | ◎ |
3年前にPS4とDSで発売されたドラゴンクエスト11の完全版です。
ドラクエといえば国民的王道RPGですが完全版では追加ストーリーや主要キャラクターがしゃべります。
3D、2Dの両方のマップを収録+DS版にしかなかったヨッチ族のやりこみ要素も備えているのでボリューム満点です。
米田

オクトパストラベラー
ジャンル | RPG |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | ◎ |
8人の主人公から1人を選んで冒険の旅に出る古き良きRPG。
8人の主人公がそれぞれの目的を果たした時、世界の真実が解き明かされます。
特徴は2DHDと呼ばれる超美麗マップで昔懐かしの2Dマップを採用しています。
素晴らしい音楽と美しいフィールドが没入感を深めます。
米田

マリオカート8DX
ジャンル | レースゲーム |
プレイ人数 | 1台の本体で最大4人(オンライン対戦あり) |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | ◎ |
※人数分のコントローラーが必要
WiiUで発売されたマリオカート8の完全版です。
レースモード48種類、バトルモード8種類のコースを収録しており、キャラクターはシリーズ最多の42人が参戦。
どうぶつの森のしずえさんやスプラトゥーンからインクリング(イカちゃん)も登場します。
レースモードではゼルダの伝説や懐かしのエキサイトバイクのコースなども収録されています。
また初心者の為にコースから落下しないアシストモードを搭載して普段ゲームをしない人でも楽しめます。
米田

あつまれどうぶつの森
ジャンル | スローライフシミュレーション |
プレイ人数 | 1台の本体で最大4人 |
スイッチ | 〇 |
スイッチライト | ◎ |
3月に発売されて早くも大ブームを起こしているどうぶつの森の最新作です。
プレイヤーは無人島に移住して住民たちと一緒にスローライフを楽しみます。
釣りや虫取りに没頭して博物館を充実させても良いし、DIYで島を発展させて可愛らしくデコるのも楽しいです。
オンラインでフレンドさんと交流するとさらに楽しいです。
注意点としてはあつまれどうぶつの森ではスイッチ1台につき1つの島しか作ることができません。
例えば2人姉妹でそれぞれに島が欲しい場合は本体が2台必要になります。
1台のスイッチで遊ぶ場合は同じ島を共有する事になるのでご注意ください。
ウチでは4台のスイッチに4本のどうぶつの森を購入しました…私の財布が…(涙
米田
90日以上遊んだゲーム
1日あたりのプレイ時間は短くても毎日のように遊んでいるゲームの紹介です。
これは主にフィットネスゲームがあたります。
外出自粛が求められている昨今では自宅でワークアウトができるフィットネスゲームに注目が集まっています。
リングフィットアドベンチャー
ジャンル | フィットネスゲーム |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | ◎ |
スイッチライト | × |
昨年の秋に発売された筋トレメインのフィットネスゲームです。
リングコンと呼ばれる輪っかのコントローラーを使って冒険しながらフィットネスが楽しめます。
私は昨年から始めて4kg以上の減量に成功しました。
フィットネスとしてだけでなくゲームとしても楽しめるので運動嫌いな方にもオススメします。
米田

フィットボクシング
フィットボクシングはJOYコンを両手で握って楽しむボクササイズフィットネスです。
有酸素運動メインで単純に痩せるという点ではリングフィットアドベンチャーよりも効果は高いと思います。
運動強度も軽いので気軽にトレーニングできる、女性に人気の高いフィットネスゲームです。
ただし長く続けていると単調なので飽きやすい点もあります。
米田

テトリス99
ジャンル | バトルロイヤルパズル |
プレイ人数 | 一人用 |
スイッチ | 〇 |
スイッチライト | ◎ |
99人同時対戦のバトルロイヤル型のテトリスです。
ニンテンドーオンラインに加入していれば無料でダウンロードできます。(さらに1,000円課金でオフラインモードなどの追加コンテンツが楽しめます)
ルール自体はお馴染みのテトリスなのですが99人同時対戦でめちゃくちゃ熱いです。
また定期的に任天堂の人気テーマがもらえるテト1カップというイベントも開催してゲームを盛り上げてくれます。
私も一度だけテト1(最後まで勝ち抜く事)を取った事がありますが達成感ありました。
米田
