スイッチの一生遊べるゲーム特集!プレー100時間以上の飽きない人気ソフト21選。

スイッチのゲームを買うなら”できるだけ長く楽しめる”コスパの良くてお買い得感のあるゲームを選びたいですよね。

 

この記事では”実際に私や子供たちが100時間以上遊んだゲーム”をご紹介します。

飽きの来ないゲームをお探しの皆様のゲーム選びの参考にしていただければと思います。

※プレイ時間はすべて個人の体験であり個人差があります。

任天堂より配信されているスマホアプリ「My Nintendo(マイニンテンドー)」は任天堂スイッチの最新情報の配信やダウンロードソフトの購入が出来るほか、3DSシリーズ、WiiU、スイッチのゲーム履歴を確認する事ができます。


スポンサーリンク

1000時間以上遊んだゲーム

1000時間以上遊んだコスパ抜群のゲーム

私のゲームライフの中で1000時間以上遊んだゲームは”スプラトゥーン2”だけです。

 

息子はスマブラSPが1000時間を超えていました。

 

ネットで対戦できるゲームは同レベルの相手と競い合う事が出来るので、飽きにくく終わりのない戦いを楽しめます。

 

はまりすぎて廃人にならない様にだけは気を付けたいところです。

スプラトゥーン2

ジャンル オンラインシューティング
プレイ人数 一人用(オンラインで最大10人同時プレイ)
スイッチ
スイッチライト

 

スプラトゥーン2は日本で人気の高いオンライン対人シューティングゲームです。

 

ゲームの基本となるナワバリバトルは4対4で戦い、インクを撃ち合ってより広い面積を塗ったほうが勝ちという分かりやすいルールで多くの人を虜にしています。

 

またガチマッチと呼ばれるレート戦も実装。自分の強さに合わせて相手プレイヤーがマッチングされるので初心者でも安心して楽しめます。

 

私はスプラで遊ぶこと1600時間!普通では考えられないくらいのめり込んでしまいました 笑

 

ガチマッチに熱狂しフレンドとのリーグマッチを繰り返すうちに多くのゲーム友達が出来ました。

 

私の周りでもスプラを通じて新しい友達やパートナーができたり、結婚したという報告も珍しくありません。

今でも多くの人を熱狂させている人気ゲームをぜひご堪能ください。

MEMO

・5つのルールで楽しめる4対4のオンライン対戦型シューティング

・オフライン専用のヒーローモードあり

・協力型モードサーモンランあり

・SNSでの交流が盛んでゲームを通じての交際例多数

・2022年9月9日にファン待望のスプラトゥーン3発売

Splatoon 2
created by Rinker
スプラトゥーン3
created by Rinker

大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

ジャンル 格闘アクション
プレイ人数 1台のスイッチで最大8人まで
スイッチ
スイッチライト

 

マリオやカービィなどのゲーム界の人気キャラクターたちが吹っ飛ばしあう人気格闘ゲームの決定版です。

 

本作は過去シリーズの登場キャラクターが全員参戦した文字通りスペシャルな内容。

 

キャラクターだけでなく収録された楽曲は800以上、対戦場所も100ステージを超えるボリュームに大満足。

 

次男のプレイ時間はなんと1550時間を超えるハマりっぷり。

息子は「オンラインで上手い人と戦えるのが至上の喜び」…みたいな事を言ってて”サイヤ人かな?”って思いました。

 

スマブラを継続的に遊んでいるので他のゲームをそんなには欲しがらないので助かります 笑

MEMO

・最大8人で楽しめる格闘アクションゲーム

・人気ゲームの主要キャラクターが87体参戦

・キャラ・音楽・ステージ数など全てがシリーズ最大級

・今後このボリュームでの内容は再現できないと言われている

大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
created by Rinker
[Switch用追加コンテンツ] 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL ファイターパス (ダウンロード版) 
created by Rinker
スマブラ ファイターパスVol.2 ダウンロードコード
created by Rinker

スプラトゥーン2やスマブラなどのスイッチのオンラインゲームを楽しむ場合はニンテンドーオンラインに加入する必要があります。

 

定額制で月額300円から利用が可能になっています。

 

未加入の方はぜひともご検討ください。

[Switch] Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券)
created by Rinker

100時間以上遊んだアクションゲーム

アクション系でもっとも旬なゲームは”スプラトゥーン3”ですね。

 

2のストイックなゲーム性が見直されて初心者や新規プレイヤーがあそびやすい環境が整っています。

 

またお子様などに大人気の”マインクラフト”や世界で一番売れている超人気レースゲーム”マリオカート8DX”、ゲーム総選挙1位を獲得した不動の名作”ゼルダの伝説BOTW”テンポが良くなり遊びやすくなった”モンハンライズ”などの人気のシリーズ作品が勢ぞろいしています。

 

そしてコロナ自粛中に多くの人が遊んでいた”あつまれどうぶつの森”はゲーム好きでなくても楽しめるほのぼのとした作品です。

 

ご紹介するアクションゲームはどれをとっても自信をもってお勧めできる最高のラインナップです。

スプラトゥーン3

 

発売から4か月で500時間以上も遊んでいしまいました。

 

シーズン2が開催されて”自分の強さが数値化されるXマッチ”の開催や新たな2つのステージと新ブキが実装され面白さに拍車がかかりました。

 

基本の遊び方については前作までと大きな違いはありませんが、ストレスを感じさせないよう下記の様な配慮が行き届いています。

 

①一度上がったウデマエは戦績によって下がる事はない

②SPがド派手な強さで爽快感抜群

②マッチングまでの待ち時間で試し撃ちが出来る

③負けた場合の敗戦エモートの廃止

④試合以外でも楽しめる要素の追加

⑤ヒーローモードは難易度を落として遊びやすく

⑥Xマッチの参加ハードルは大きく下がり誰でも楽しめるように

3から始める新規のプレイヤーにも優しい仕様になっています。

 

特に逆転の要となるSPが派手に使いやすくなっているので、試合の面白さがアップしていますね。

 


また前作はガチマッチでの敗戦ストレスが大きかったので、負担を減らし健全に遊べる仕様になったのは良いですね。

さらに試合とは関係のない部分でロッカールームやナワバトラーといったおまけ要素を充実させています。

 

そのうちのひとつロッカールームは、部活後の個人ロッカーを自由にメイキングできます。

ロッカーメイクがあつ森感覚でハマってしまいます。フレンドなどのロッカーがのぞけるので個性を垣間見る事ができますね。

 

遊び始めたら止まらない面白さで2の時に一緒にあそんでいたメンバーと試合してます!

2で離れてしまった人、これからオンラインシューティングをはじめたい人にもぜひ遊んでほしい一作です。

MEMO

・人気シリーズの最新作

・初心者にも遊びやすい

・SNS上での交流のきっかけにもなる

・2年間のアップデートが確定

・ナワバトラー、サーモンランなど試合以外にも楽しめる要素がもりだくさん

スプラトゥーン3
created by Rinker
スプラトゥーン3 DL版
created by Rinker

マインクラフト

マインクラフト

ジャンル サンドボックス
プレイ人数 一人用(オンライン接続で最高4人)
スイッチ
スイッチライト

マインクラフトは子供から大人まで幅広い人気を誇る世界一売れたゲームです。

 

本作のプレー時間は子供たち2人で合計400時間超。

 

創造性を刺激されたのか夏休みにマイクラの実況動画を作ってました。

1台のスイッチでマルチプレーできるのも魅力ですよね。

 

良く遊ぶゲームなのでダウンロード版で買って正解でした。

MEMO

・世界中で人気のクラフトゲーム

・1台のスイッチでマルチプレイ可能

・飽きの来ないゲーム性

マインクラフト スイッチダウンロード版
created by Rinker

モンスターハンターライズ

 

ジャンル ハンティングアクション
プレイ人数 一人用(オンライン接続で最高4人)
スイッチ
スイッチライト

ハンティングアクションの始祖モンスターハンターシリーズの最高傑作と呼び声の高いモンスターハンターライズ。

 

本作は和テイストで描かれたモンスターの襲撃から村を守ることが目的となっています。

 

従来のモンハンの特徴だったシステム上のストレスをとことん削る事で遊びやすさやテンポの良さが大幅に改善。

野良マルチも簡単に出来るし、ホットドリンクとか面倒なのカット、フィールドの移動はオトモにのってスピーディという事なしです。

 

”操作の快適性””モンスターを討伐する爽快感””協力プレーの充実”によりモンハン初心者・未体験の方にも間口を広げている点は大きく評価できます。

 

6月に有料追加コンテンツのサンブレイクも発売。

 

和のライズから一転して西洋をモチーフにしたフィールドやモンスターが立ちはだかります。

サンブレイクでは城塞都市や密林といったフィールドと王域三公を始めとした複数のモンスターが追加。

 

単なる物量の増加だけでなく新たにCPUと協力プレーが楽しめる盟友クエストなどの新モードも追加され遊びの幅が広がりました。

 

これらの追加要素によりライズ単体でのユーザーの不満は完全に解消されました。

 

MEMO

・元祖ハンティングアクション

・人気シリーズの最新作

・サンブレイク含めての圧倒的なボリューム

・フレンドがいなくても協力プレーが簡単にできる

・狩りの楽しさを再認識する心地よい操作感

・絶妙なゲームバランスで初心者から熟練者まで満足できる完成度

米田

モンハンシリーズ最高の出来といっても過言ではありませんね。
モンスターハンターライズ+サンブレイクセット
created by Rinker
【switch】モンスターハンターライズ
created by Rinker
モンハン追加コンテンツ「サンブレイク」
created by Rinker

ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド

ジャンル アクションRPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

TV放映されたゲーム総選挙で1位を獲得したゼルダの伝説ブレスオブザワイルド。

 

シリーズ最高傑作といわれる本作は自由な冒険がテーマとなっています。

 

攻略の順番は無くすぐにガノン討伐に向かったも良いし、世界中を巡りながらコログや写し絵といった収集要素を楽しむ事もできます。

 

私はスイッチと同時にゼルダを購入したのですが、しばらくの間ハイラルの世界に没入しました。

ゼルダをプレイしている時間は、現実から離れてハイラルを旅するような感覚で遊んでいました。

 

今でも初めてゼルダで遊んだあの感動は忘れられないほどの名作です。

MEMO

・3DアクションRPG

・オープンワールド

・世界中で大絶賛された新しいゼルダ

・自由度の高いストーリー

・TVゲーム総選挙1位

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch版
created by Rinker

HOLLOW KNIGHTホロウナイト

ジャンル 2D探索型アクション
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

虫たちの王国を探索しながら太古の秘密を解き明かす横スクロール探索型のアクションで美しいグラフィックと難易度の高さで人気のゲームです。

 

入り組んだ洞窟や趣のある古代都市、荒れ果てた大地とステージも多様で作りこまれた本作は、インディーズながらも世界中で大ヒット。

我が家ではクリスマスプレゼントとして購入。冬休み中ずっとあそんでいたのを覚えています。

 

ダウンロード版は価格も1,480円と手ごろで、この金額でクリスマスを乗り切れたのは財布にやさしかったです 笑

MEMO

・2Dアクション

・美しいグラフィック

・高難易度

・1,500円以下とお手頃

HOLLOW KNIGHT(ホロウナイト)
created by Rinker

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島

ジャンル サンドボックス型アクションRPG
プレイ人数 一人用(オンラインで最大4人まで協力プレー可能)
スイッチ
スイッチライト

ファミコンで発売されたドラクエ2のその後の物語。

 

創造する力を持つビルダーと破壊神シドー復活をたくらむハーゴン教団とのし烈な戦いが繰り広げられます。

 

ストーリーの完成度とゲームシステムの親和性がとても高く、最後まで飽きることなく楽しむことが出来ました。

 

ジャンルとしてはアクションRPGですが、ストーリー性のあるマイクラといったほうが分かりやすいですね。

 

ドラクエファンはもちろんですが「マイクラは何をやっていいか分からなくて楽しめなかった…」という人にもおススメします。

MEMO

・ドラクエ+マインクラフト

・ドラクエ世代にぶっ刺さる感動的なストーリー

・目的が計画でクラフトが楽しい

・おなじみのモンスター

・個人的にイチオシのゲーム

ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島 Nintendo Switch版
created by Rinker

マリオカート8DX

ジャンル レースゲーム
プレイ人数 1台の本体で最大4人(オンライン対戦あり)
スイッチ
スイッチライト

※人数分のコントローラーが必要

WiiUで発売されたマリオカート8の完全版です。

 

レースモード48種類、バトルモード8種類のコースを収録しており、キャラクターはシリーズ最多の42人が参戦。

 

どうぶつの森のしずえさんやスプラトゥーンからインクリング(イカちゃん)も登場します。

 

レースモードではゼルダの伝説や懐かしのエキサイトバイクのコースなども収録されています。

 

また初心者の為にコースから落下しないアシストモードを搭載して普段ゲームをしない人でも楽しめます。

 

さらにコース追加パックを購入すと往年の名コースをなんと48コース追加‼

 

世界で一番売れているスイッチ用ソフト”マリオカート8DXは永遠に遊べる1本です。

 


MEMO

・マリオカートシリーズの最新作

・スイッチで一番売れたゲーム

・48のコースと42人のキャラクター

・初心者にもやさしい

・1台のスイッチでマルチプレー可能

スイッチ  スーパーマリオカート8 デラックス
created by Rinker
マリオカート8DX コース追加パス
created by Rinker

あつまれどうぶつの森

ジャンル スローライフシミュレーション
プレイ人数 1台の本体で最大4人
スイッチ
スイッチライト

3月に発売されて早くも大ブームを起こしているどうぶつの森の最新作です。

 

プレイヤーは無人島に移住して住民たちと一緒にスローライフを楽しみます。

 

釣りや虫取りに没頭して博物館を充実させても良いし、DIYで島を発展させて可愛らしくデコるのも楽しいです。

オンラインでフレンドさんと交流するとさらに楽しいです。

 

注意点としてはあつまれどうぶつの森ではスイッチ1台につき1つの島しか作ることができません。

 

ウチでは4台のスイッチに4本のどうぶつの森を購入しました…私の財布が…(涙

MEMO

・スローライフゲーム

・1台のスイッチでマルチプレー可能

・目的は特になし

・やり込み要素多数

・有料追加コンテンツあり

100時間以上遊んだRPG

私はRPGが好きでよく購入していますが、スイッチには(クリアまでに)100時間以上楽しめるボリュームの大きいRPGが多数あります。

 

私はクリア後のやり込み要素はあまり興味がないのですが、クリアまではむちゃくちゃ寄り道してサブクエストも消化していきます。

 

その為、ラスボス撃破までのプレイ時間は他の人より長めだと思います。

 

私がドラクエ世代というのもあると思いますがDQ11Sが文句なしに面白かったです。

 

次点でゼノブレイド2とオクトパストラベラーも良かったです。粗削りな所もあって万人向けではないのですが、挑戦的なゲームシステムで刺激のあるゲームでした。

 

子供たちは兄弟でポケモンにハマっていました。あと、アンダーテールも良く遊んでいましたね。

ゼノブレイド3

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

ゼノブレイドシリーズの最新作。10年しか生きることの出来ない若者たちが世界の謎に立ち向かうSF物語のRPGです。

 

 

生と死の循環をテーマにシリアス調のストーリーが展開されるストーリーで大人も楽しめる内容です。

前作でわかりにくいと言われていたアクティブバトルは難易度を下げながらも、らしさを失わずに調整されています。

 

シリーズ独特のノリがあるので好き嫌いは分かれるところですが、総じて完成度は高く一番あそびやすいゼノブレイドと感じました。

MEMO

・シリーズで一番遊びやすいゼノブレイド

・エッチすぎないキャラクターデザイン

・シリアス調のSFストーリー

・アクティブタイムバトルとコマンドバトルが融合

・ナビゲーション機能搭載で遊びやすい

・要所で流れるハイクオリティなムービー

・ボリューム盛沢山で長く楽しめる

米田

圧倒的なゲームボリュームで100時間遊んでもまだクリアしていないので一つのゲームに没頭したい方むけの作品です。
Xenoblade3 (ゼノブレイド3)
created by Rinker

 

真・女神転生5

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

スイッチ独占販売の真・女神転生5。東京に侵略してきた悪魔から人類滅亡の危機を救うコマンド式のRPGです。

 

悪魔を合成してより強い悪魔をつくるお馴染みの悪魔合体 、戦略性の高いバトル、隅々まで探索したくなるフィールドと遊びどころ満載です。

ただしストーリー性はあまりないので物語を楽しむというよりはフィールド探索とモンスター育成を楽しむ大人向けのポケモンといったイメージです。

 

悪魔合体のよって強い悪魔を作ってもまた欲しい悪魔が出てきてしまうので際限なくやりこんでしまいます。難易度は少し難しいくらいで攻略サイトなどは見なくてもクリアは出来ると思います。

 

MEMO

・荒廃した東京が舞台のコマンド型RPG

・悪魔合体・スキル継承などの悪魔育成要素が充実

・メインストーリー・サブクエストなどボリューム多数

・マルチエンディング方式

・難易度調整有り

米田

真・女神転生5はニッチな作品ですが長期休暇にどっぷりとやり込みたいゲームですね。
真・女神転生5 
created by Rinker

ドラゴンクエスト11過ぎ去りし時を求めてS

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

2016年にPS4と3DSで発売されたドラゴンクエスト11の完全版です。

 

ドラクエといえば国民的王道RPGですが完全版ではストーリーを追加し、主要のキャラクターがしゃべります。

 

本作のストーリーはシリーズで1,2を争う出来で、長年ドラクエを楽しんできた人たちの想いにこたえるような内容でした。

3D,2Dの両方のマップを収録+DS版にしかなかったヨッチ族のやりこみ要素も備えているのも嬉しいです。

MEMO

・王道のコマンド型JRPG

・3D・2D二つのマップを切り替え可能

・ドラクエシリーズ初のフルボイス

・ドラクエ11Sのみの追加ストーリー

・世代に突き刺さるロトシリーズ・天空シリーズの集大成

【Switch】【通常版】ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて S スクウェア・エニックス
created by Rinker

オクトパストラベラー

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

 

8人の主人公から1人を選んで冒険の旅に出る古き良きRPG。

 

誰を選んでも全員の物語を体験する事ができるボリューム厚めのゲームです。

 

各主人公がそれぞれの目的を果たした時、世界の真実が解き明かされます。

特徴は2DHDと呼ばれる超美麗マップで昔懐かしの2Dマップを採用しています。

 

素晴らしい音楽と美しいフィールドが没入感を深めます。

MEMO

・主人公が8人いるRPG

・2D-HDで平面なのに美しく立体的なフィールドを再現

・懐かしくも画期的な戦闘システム

・暴力的で圧倒的なラスボス

【Nintendo Switch】オクトパストラベラー
created by Rinker

ポケットモンスターソード

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用(オンラインプレーは最大4人)
スイッチ
スイッチライト

 

一目でわかる特徴としてDS時代のポケモンから大きくパワーアップしたグラフィック。

 

映像が綺麗になるだけで没入感も一気に上がりますね。

 

ポケモン育成や交換などのやり込み要素も満載です。

 

さらに通信機能を使った協力プレーや対戦プレーなどのオンライン要素も充実していてお子様に最初に遊ばせたいRPGの一つです。

 

クリスマスに兄弟へソードとシールドを1本ずつプレゼント。

 

兄弟で遊んでいるのでお互いにポケモン交換したり協力プレーをしているようでした。

 

家族や友達と遊べるゲームは長く遊べる傾向にありますね。

MEMO

・3Dで描写されるおなじみのポケモン

・圧倒的に綺麗になったフィールドグラフィック

・ポケモン育成、ファッション要素などやり込み要素多数

・オンラインでの協力プレー

ポケットモンスター ソード
created by Rinker

ゼノブレイド2

 

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

 

ゼノブレイド2は壮大なストーリーと戦略的で尖ったアクティブバトルが特徴のRPG です。

 

物語やキャラクターのノリが少年漫画誌で私はめちゃめちゃハマりました。

 

先が知りたくなるストーリーと抜群のキャラデザイン&神音楽、そして超エモいムービー、その全てが最高でした。

 

個人的には至高のRPGですが、ユーザー評価は賛否両論。

 

マイナスポイントとしてよく挙げられるのは不十分なシステム説明ですね。

 

確かに不親切な一面はあるので万人には勧められませんがハマった時の没入感は半端ないです。

MEMO

・3DRPG

・少年漫画のようなストーリー展開

・神がかった演出と音楽

・斬新で爽快感あふれる戦闘システム

・時間を忘れてのめり込む壮大なストーリー

・キャラが可愛い

Xenoblade2
created by Rinker

ファイアーエムブレム風化雪月

ジャンル シミュレーションRPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

 

ファイアーエムブレム風化雪月は学園編と戦争編の2つのパートで構成された戦国シミュレーションRPGです。

 

主人公は士官学校の教師となり3つの学級から1つを選択し、選んだ学級によって異なるストーリーが楽しめます。

 

1部の学級編で育てた受け持ちの生徒たちが2部の戦争編で他学級の生徒たちと戦争を行います。

 

1学級あたり30から70時間くらいでクリアできるボリュームで、クリア時には恒例となった生き残ったメンバーのその後も知ることが出来ます。

 

それぞれの生徒たちに秘められた信念や歴史的な背景がストーリーに厚みを持たせていて、大人ほどハマるストーリー展開となっています。

MEMO

・育成タクティクスシミュレーション

・人気シリーズの最新作

・大人も楽しめるシリアスなストーリー

・マルチエンディング方式

・難易度選択可能

ファイアーエムブレム 風花雪月 通常版
created by Rinker

90日以上遊んだゲーム

フィットネスゲームやパズルゲームなど1日あたりのプレイ時間は短くても毎日のように遊んでいるゲームの紹介です。

 

私の一押しはリングフィットアドベンチャーです。いい運動になるので習慣化してお楽しみいただきたいと思います。

 

パズルゲーム系ではニンテンドーオンラインに加入する事で無料で遊べるテトリス99がお薦め。

 

無料とは思えないクオリティでハマったら抜け出せなくなること請け合いです。

リングフィットアドベンチャー

 

ジャンル フィットネスゲーム
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト ×

リングフィットアドベンチャーは2019年10月に発売された筋トレメインの体感型RPGです。

 

宿敵ドラゴを倒すためにモンスターやライバルたちと戦いながら川や山を越えて旅立ちます。

 

本作はリングコンと呼ばれる輪っかのコントローラーを使って運動をしながらゲームが楽しめます。

私はリングフィットを始めて4kg以上の減量に成功。

 

フィットネスとしてだけでなくゲームとしての完成度も高く運動嫌いな方にもオススメします。

 

コロナ禍における運動不足の解消に持ってこい、特に30歳以上の方にはぜひともチャレンジして欲しいゲームです。

MEMO

・実際に身体を動かすフィットネスゲーム

・少しきつめの筋トレメイン

・運動強度の調整可能

・おまけのリズムゲームも充実

・長く楽しめる

リングフィットアドベンチャー
created by Rinker

フィットボクシング/フィットボクシング2

 

 

フィットボクシングはJOYコンを両手で握って楽しむボクササイズフィットネスです。

 

有酸素運動メインで単純に痩せるという点ではリングフィットアドベンチャーよりも効果は高いと思います。

 

運動強度も軽いので気軽にトレーニングできる、女性に人気の高いフィットネスゲームです。

 

 

現在は新作のフィットボクシング2を楽しんでいます。

 

新しいトレーナーと楽曲が追加され、新鮮な気持ちでフィットボクシングを楽しめます。

MEMO

・実際に身体を動かすフィットネスゲーム

・リズムゲーム感覚で楽しめる

・有酸素運動メインで短時間でカロリー消費

・あまり運動しない人におすすめ

ふたりで!にゃんこ大戦争

ジャンル 協力型育成アクション
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

大人気のにゃんこ大戦争のスイッチ版は簡単操作で二人同時プレーが可能です。

 

ゲーム自体の価格も999円とたいへんお求めやすい値段設定で、課金要素もなくコスパも良いです。

 

MEMO

・人気スマホゲームの移植

・1台のスイッチでマルチプレー可能

・1,000円以下でお手頃

ふたりで!にゃんこ大戦争 ダウンロード版
created by Rinker

ぷよぷよ™テトリス®2

ジャンル 落ちゲーパズル
プレイ人数 1~4人
スイッチ
スイッチライト

誰でも知っている有名パズルゲームのテトリスとぷよぷよの頂上決戦第2弾で長男がハマってよく遊んでいます。

 

 

落ちゲーパズルはルールがわかりやすく、連鎖消しの爽快感から繰り返して遊んでしまう中毒性がありますよね。

 

ぷよぷよテトリスは誰にでも遊べるけど奥が深くながーく楽しめるコスパの良いゲームです。

MEMO

・人気の落ちゲーパズル

・1台のスイッチでマルチプレー可能

・オンライン対戦あり

ぷよぷよ™テトリス®2 スイッチ
created by Rinker

ファミリーコンピュータ

ファミコンの名作ソフトが遊べるニンテンドーオンライン加入者向けのサービスです。

 

ゼルダの伝説、スーパーマリオ、メトロイドなどのファミコンで発売された名作ソフトを楽しめます。

 

私と妻は毎日のようにドクターマリオで遊んでいたので、2021年もっとも遊んだゲームとなりました。

 

ファミコンゲームは操作が簡単だけど奥が深く、二人同時に楽しめるゲームも多いので普段ゲームをやらないパートナーやお友達と楽しむのにもってこいのサービスです。

MEMO

・nintendoswitchonline加入で楽しめる

・”MOTHER””メトロイド””ゼルダの伝説”などファミコン・SFCの名作ゲームを多数収録

・1台のスイッチでマルチプレー可能

・懐かしい気持ち

テトリス99

ジャンル 対戦型落ちゲーパズル
プレイ人数 一人用(追加コンテンツで2人同時可能)
スイッチ
スイッチライト

99人同時対戦のバトルロイヤル型のテトリスです。

 

テトリス99もニンテンドーオンラインに加入していれば無料でダウンロードできます。(さらに1,000円課金でオフラインモードなどの追加コンテンツが楽しめます)

 

ルール自体はお馴染みのテトリスなのですが99人同時対戦でめちゃくちゃ熱いです。

 

また定期的に任天堂の人気テーマがもらえるテト1カップというイベントも開催してゲームを盛り上げてくれます。

 

私が初めてテト1(最後まで勝ち抜く事)とった時は興奮してドーパミン噴出しました(笑)

MEMO

・オンライン対戦に特化したバトルロイヤル型のテトリス

・nintendoswitchonline加入で無料

・有料コンテンツの加入でオフラインでも遊べる

[Switch] Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券)
created by Rinker

50時間以上遊んだゲーム

50時間くらいでクリアできるゲームってちょうど良いボリュームだと思います。

 

クリア後に名作だったと思う事も多いですね。

ドラゴンクエスト10オフライン

ジャンル RPG
プレイ人数 1人
スイッチ
スイッチライト

人気の高いオンラインRPGドラクエ10のオフライン版で、ネットにつながなくても楽しめる正統派RPGです。

 

オンライン版は遊んでいないので比較はできませんが個人的には最高にドラクエしてる素晴らしいゲームでした。

ゲームシステム、ストーリー、キャラクターデザインなどあらゆる点で高水準の完成度に達しています。

 

ファミコン世代なので2頭身のキャラに親近感が沸きました、ドラクエってこうだよねって 笑


ドラゴンクエストX オフライン
created by Rinker

オーバークック2

オーバークック2タイトル画面

オーバークック2プレイ時間

ジャンル アクション
プレイ人数 1~4人
スイッチ
スイッチライト

2022年の正月休みはオーバークック2を妻と一緒にプレーしていました。

 

ゲームの基本ルールは指定された料理を作って時間内に規定ポイントを獲得できればステージクリアとなります。

 

操作もルールも誰にでも覚えられる簡単な仕様なので普段あまりゲームを遊ばないパートナーやお子様などと楽しむのに最適。

 

現実ではありえないハチャメチャなクッキングで仲間とのチームワークが試されます。

 


たとえクリアに失敗しても、プレーするごとに動きが洗練されて自身の成長が感じられる素晴らしいゲームでした。

 

妻とワーワー言いながらステージをクリアする度に喜びを分かち合えたのが良かったです。

 

米田

オーバークック1と全ての追加コンテンツを収録した”オーバークック2王様のフルコース”がおすすめです。
オーバークック2
created by Rinker

Pokémon LEGENDS アルセウス

 

 

ジャンル アクションRPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

今までのポケモンの常識を覆し、フィールド探索やボスバトルにアクション要素をとりいれた意欲作。

 

ポケモンと人間の間に信頼関係が生まれる前の物語という設定を上手に活かし最後まで飽きることなく物語に没入出来ました。

 

ストーリー後半の盛り上がりは鳥肌モノ。RPG好きならぜひ楽しんでほしい一作です。

Pokémon LEGENDS アルセウス
created by Rinker

 

十三兵防衛圏

ジャンル アドベンチャー+シミュレーション
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

 

アドベンチャーパートとシミュレーションパートを進めながら地球崩壊の謎を解き明かすSFミステリー。

 

ジャンルとしてはADVがメインになるので物語を読むのが大好きな人に遊んでほしいです。

 

設定や複線を能動的に読み取っていける人には満足のいく内容だと思います。

十三機兵防衛圏 スイッチ
created by Rinker

ARMS

ジャンル 体感ゲーム
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト ×

体を動かした遊べる体感ゲームでけっこういい運動になります。

 

対戦相手のいるフィットボクシングというイメージで間違いないと思います。

 

オンライン対戦も実装していますがCPUも激強なのでオフラインで遊んでいても歯ごたえ十分な格闘ゲームです。

ペルソナ5スクランブル ザ ファントムストライカーズ

ジャンル アクションRPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

ペルソナ5と無双シリーズが融合したアクションRPG。

 

ペルソナ5のその後を描いた物語ですがシリーズ未経験でも楽しめる内容です。

 

全体的なテンポの悪さはマイナスですが、心震えるストーリー展開と爽快感のあるバトルシステムなど完成度は高いゲームです。

スーパーマリオメーカー2

 

ジャンル クリエイティブ+アクション
プレイ人数 一人用(オンラインで最大10人同時プレイ)
スイッチ
スイッチライト

ゲーム好きなら誰もが一度は夢見た”スーパーマリオのステージクリエイト”ができます。

 

将来的に何かを生み出したいと考えているクリエイター志望の方やお子様の創造性を伸ばしてあげたいと考えているかたにピッタリ。

 

私も色々と挑戦してみましたが思いのほかステージ作りが難しくクリエイターマジすげえって感じでした。

スーパーマリオメーカー 2
created by Rinker

Xenodlade Definitive Edition

 

ジャンル RPG
プレイ人数 一人用
スイッチ
スイッチライト

2010年に発売されたゼノブレイドのリメイク作品ですが、いま遊んでも色褪せる事無く没入できます。

 

個性的で魅力あふれるキャラクターたちや画期的な戦闘システム、感情を揺さぶるストーリー展開はまさにゼノブレイドって感じでした。

 

7月に発売されるゼノブレイド3にはゼノブレイドやゼノブレイド2に関連する人物が登場。

 

ゼノブレイド3の購入を考えていなら、”ゼノブレイドDE””ゼノブレイド2”のシリーズ作品はぜひとも遊んでおきたいところですね。

Xenodlade Definitive Edition
created by Rinker
Xenoblade2
created by Rinker

【2022年最新版】スイッチの厳選神ゲー特集!最新作や人気作、大人も遊べるおすすめソフトを紹介

スイッチのゲームをお得に安く買う4つの方法。コスパ良く遊ぼう。