米田
通常、スイッチで通話する時は、ディスコードなどのボイスチャットアプリを使いますよね。
ヘッドセットを付けるとボイスチャットは出来るけどゲーム音楽が聞き辛くなってしまいます。
これではせっかくのオンラインゲームも楽しさが半減してしまいますね。
ゲーム音楽とボイスチャットをひとつのヘッドセットで聞けないかな?とお悩みの方の為に、スマホとスイッチを繋げて出力する周辺機器を紹介します。
ミキサー
スマホとスイッチを繋いで一つのヘッドホンから音楽を出力するにはミキサーと呼ばれる周辺機器を使います。
他のミキサーだと「マルチイヤホンスプリッター」も人気があります。
このミキサーを使う場合は本体以外に別途でコードを購入する必要があるので、少し手間とお金がかかります。
ミキサー本体に音量の調整機能がついていないのもマイナスポイントですね、
かんたん!ゲーム音声とボイスチャットMIX&自分の声も届けるシステムの作り方!
1.下記を揃える
・ヘッドセット(差込口先端の黒線が3本→一枚目の写真参考)
・belkinマルチイヤホンスプリッター
・3極オスx2、4極メス分配ケーブル
・3極メスx2、4極オス分配ケーブル
(上記3点は二枚目の写真参考) pic.twitter.com/DJfpAs4dxD— ステラ (@steranran) January 1, 2019
今回、私が購入したステレオオーディオミキサーはケーブルなどを別途購入する必要もなく簡単につなぐことが出来ます。
店頭購入で1,490円+税です。
繋ぎ方
ミキサーから二つのケーブルが出ているのでそれぞれをスイッチとスマホにつなぎます。
最後にヘッドセットを差し込みます。
下図の形で完成です。
ヘッドセットのケーブルが短い場合は付属の延長コードを使えばOKです。
総評
簡単に繋げてゲーム音楽も音声もきれいに聞くことができます。
音量調整も個別にできるのが便利ですね。
米田
![]() |
Switch/PS4コントローラー用 ステレオオーディオミキサー ブラック アクラス [SASP0510] 価格:1,451円 |
![]() |
マルチイヤホンスプリッター 3極イヤホンミニジャック 6入出力対応 簡易ミキサー オーディオ イヤホン分配器 入力 出力 シェア ◇FAM-MIX-SPLT【メール便】 価格:500円 |