スイッチのゲームはどれも面白いのですが、夫婦やこどもと一緒に遊ぶと違った楽しさがあります。
お家での思い出作りに一役買える家族で楽しめるゲームをご紹介します。
目次
マリオパーティ スーパースターズ
パーティゲームの大本命”マリオパーティ スーパースターズ”がいよいよ登場。
本作は過去に発売されたマリパシリーズから厳選した100種のミニゲームとNINTENDO64で収録された5つのすごろくを収録しています。最大4人同時に楽しむことが出来ます。
本作は嬉しい事に全てのゲームがボタン操作に対応。だからPROコンやスイッチライトでも全てのミニゲームが遊べます!!もちろんおすそわけプレーにも対応。新しくコントローラーを買うことなく2人同時に遊べます。
さらにオンライン機能も実装。自宅にお友達を呼べなくても、インターネットを通じてパーティゲームを楽しむことができます。
マリオパーティスーパースターズは10月29日に発売です。
おすすわけるメイドインワリオ
9月11日発売の”おすそわけるメイドインワリオ”は200種類以上のプチゲームを収録。
しかも全てのプチゲームが完全新作で2人同時プレー可能。全てのプチゲームはスティック1本ボタンひとつで遊べます。
つまり”おすそわけプレーで新たにコントローラーを買うことなく”2人で一緒に楽しめるんです。
もちろん一人でだって遊べます。ばかばかしいけどクセになる、そんなゲームが盛りだくさん。
現在、nintendo e-hopにて無料体験版を配信中です。手短に遊べて盛り上がるので購入前にあそんでみてください!

マリオカート8DX
マリオ達がカートに乗って順位を競う世界で一番売れているレースゲームです。
登場キャラクターはシリーズ最多の全42種。
ピーチのお城やどうぶつの森の森など変化にとんだ全48コースを収録!
この1本で長く楽しめるデラックスな内容です。
ふだんゲームであそばないパパママや5歳未満の小さなお子様も安心のハンドルアシスト機能を搭載。
コースの外に落ちないように運転をサポートしてくれます。
なによりうれしいのは1台のスイッチで最大4人が同時対戦が出来る事。
リビングに集まってみんなでゲームを遊んだのはとても素敵な思い出です。
旅行の夜は家族四人でマリオカート。パーティーゲームの定番ですね。 #MK8D #NintendoSwitch pic.twitter.com/dNGceODvs6
— 米田(べいだ) (@40dansi1) November 2, 2020
マインクラフト
想像力と知的好奇心を刺激するクリエイティビティあふれるマインクラフト。
ブロックで構成された世界を自分の思い通りに組み替えよう。
夫婦のお城を作って装飾にこだわるも自由、こどもたちと強力な武器をクラフトして自己強化に励むも自由。
各地にちりばめられた素材をあつめたり牧場をつくって動物たちとのんびり暮したりと楽しみ方は無限大。
4分割画面での同時プレイももちろんOK。家族みんなで冒険の旅にでかけよう。
ベーダー建設の本社が出来てきたよ。ただいま、社員募集中(笑) #Minecraft #マイクラ #マインクラフト #NintendoSwitch pic.twitter.com/EuxnckHcl4
— マイクラ初心者のいかベーダー (@40dansi1) 2018年7月3日
子供達が協力して作ったお家(時には泣きながら喧嘩w)を見に行きました〜|ᐕ) ⁾⁾子供たちはSwitch、わたしはスマホなのに一緒に遊べるんやね〜(⊙_⊙)馬に名前付けてたけど、兄弟でネーミングセンスに違いありすぎて笑ったw
だがしかし、ママはマイクラ酔います〜_| ̄|○、;’.・ オェェェェェ pic.twitter.com/bu5rTYz8TH
— 🐮🐸めいぢゃん🐰❤ (@mei2816_8) December 17, 2019
4人で協力しながら遊べる3Dマリオの決定版がこちら”スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド”。
WiiUで発売されたスーパーマリオ3Dワールドのリメイク作品でマリオとおなじみの仲間たちが協力しながらゴールを目指すアクションゲームです。
今夜2年の月日を毎週共に時間を過ごして下さった4人の集まる頑張る隊は一旦、休息になりますが2021年10月10日思い出をありがとうございました!また近いうちに集まれるの待ってます #スーパーマリオ3Dワールド #フューリーワールド #SuperMario3DWorld #BowsersFury #NintendoSwitch pic.twitter.com/ZJ985dKACx
— ゼス (@zero00Zet) October 10, 2021
醍醐味はなんといっても4人同時プレー。みんなで協力しながら遊ぶと楽しさ倍増。WiiU版にはなかった追加要素としてフューリーワールドも収録。
家族みんなでクッパにとらわれたようせい姫の救出に向かおう!
世界のアソビ大全51
キャッチコピーは「世界の遊びが大集合」です。
トランプや花札、リバーシや将棋などのボードゲームだけでなくビリヤードやダーツ、ボーリングなどのスポーツゲームも収録されています。
ウチではルドーを家族4人で遊ぶのが最近のブーム!
ルドー家族大会優勝!! #世界のアソビ大全 #NintendoSwitch pic.twitter.com/yN21yPGgII
— 米田(べいだ) (@40dansi1) September 26, 2020
※1台のスイッチで4人まで遊ぶ事が出来ますが遊べないゲームもあります。
※ローカル通信を使って複数台のスイッチで遊ぶ場合はゲームソフトは1本で遊ぶ事が出来ます。
※トランプやマージャンなどは手札を隠す必要があるので1人に1台のスイッチがないと遊ぶ事はできません。
詳しくは公式サイトをご確認ください。
https://www.nintendo.co.jp/switch/as7ta/products/soft.html#section02
あつまれどうぶつの森
のんびりスローライフの定番ゲーム「どうぶつの森」の最新作です。
発売後わずか数ヶ月で1,000万本を売り上げた超人気ゲームソフトです。
本作は無人島を開拓して自分好みに開拓していくスケールの大きな作品に仕上がっています。
DIY要素も収集要素も大幅にパワーアップしているのでどんな島にしようか妄想するだけで楽しい気持ちになりますね。
季節ごとに花火大会やハロウィンなどのイベントも開催されるので長く楽しむことができます。
暴力的な要素は殆どなく小さいお子様にも安心して楽しんでいただけるゲームです。
長男も遊びたくなったらしく4本目のどうぶつの森ゲット😧💦 pic.twitter.com/T7M4R3DLsf
— 米田(べいだ) (@40dansi1) March 28, 2020
網で捕まえにくる嫁 #どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/KTc90L7LyO
— 米田(べいだ) (@40dansi1) March 24, 2020
桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和~も定番
発売からわずか2か月で200万本を販売した国民的ボードゲームの決定版!
プレイヤーは鉄道会社の社長になって全国各地の物件を買い集めながら総資産日本一を目指しましょう。
史上最強のお邪魔キャラ「キングボンビー」や歴史イベント、怪獣イベントなどハプニング満載。
私が子供のころのボードゲームと言えば人生ゲーム。
家族で人生ゲームするたびに兄弟でよくケンカしてました(笑)
桃鉄は家族やお友達との4人同時プレイはもちろんオンラインでフレンド対戦もOK!
妹が桃鉄令和持ってたので、家族と対戦。
久しぶりにやったが、スリの銀次→ボンビー→キングボンビーってきっっつ
え?キングってそんなすぐなるっけ??桃鉄のサイコロは、出したい目の裏側の数字を目押しすると出せると思ってる人です←#桃鉄令和 #桃鉄 pic.twitter.com/1wRvdjwwc9
— かじりやニブルス (@_kajiriya_) April 7, 2021
大乱闘スマッシュブラザーズSP
子供から大人まであらゆる格闘ゲーマーが熱くなる対戦アクションの決定版!
マリオやポケモン、カービィに勇者などのゲーム界の人気キャラ81体が大集合。
マリオ対ピーチ、ピカチュウ対カービィーなど夢の対戦カードが自由自在。
ドラクエから勇者、FFからはクラウドやセフィロスなどアラフォー世代を直撃する大人気キャラも参戦。
ゲーム内容はいたってシンプル。
攻撃して相手キャラクターを画面の外に吹っ飛ばせばOK。
1台のスイッチで8人同時に対戦できるのでお家の中はお祭り騒ぎ。
うちでは子供たちの方が全然つよくて相手にならないんですが、ハンデをもらってみんなで対戦。
子供の自信をはぐくんでいます(笑)
モンスターハンターライズ
モンスターハンターシリーズの最新作。
モンスターの群れが村を襲撃する謎の現象「百竜夜行」と百竜夜行を襲う超怪物「マガイマガド」。
2つの災害に立ち向かう歴戦のハンターと村人たち。
百竜夜行に隠された謎に迫るとき、村に大いなる災いが訪れる…
本作では看板モンスター「マガイマガド」を筆頭に新モンスターが多数登場。
ナルガクルガ、ジンオウガ、ティガレックスなどおなじみのモンスターもハンターに襲い掛かる。
追加アップデートで人気古龍「オオナヅチ」「テオテスカトル」「クシャルダオラ」参戦!さらにあの伝説のモンスターバルファルクが更なる力を得て出現!
クシャルにマガイマガド合流
↓
縄張り争い
↓
バルファルク移動開始
↓
大事故#モンハンライズ #MHRise #モンハン #NintendoSwitch pic.twitter.com/GMYfvG4IqB
— ライダーLV100 (@riderlv100) May 30, 2021
システム面でも大幅パワーアップ!新オトモ「ガルク」&新アクション「翔蟲」を使ってフィールド移動が快適に。
お気に入りの見た目で狩猟が出来る重ね着機能も充実。
もちろんオンラインでの協力プレーも搭載。
4人同時プレイで強力なモンスターに立ち向かえ!!
いままでのモンハンの当たり前がひっくり返った新アクション、新フィールドで史上最高のハンティング体験しよう。
星のカービィ スターアライズ
星のカービィシリーズは小さいお子様を対象とした4人まで一緒に遊べる横スクロール型のアクションゲームです。
でも子供ってゲームの上達がめっちゃ早くて、現実的には大人の方が付いていけない事ってありませんか?
なので、星のカービィは小さなお子様向けというよりは普段ゲームをやらないパパやママでも子供と一緒に遊べる優しいアクションゲームなんです。
登場するキャラクターも可愛くてファンタジーな世界観に心癒されますよね。
おはようございます~!ワドちゃんの落下姿が可愛い朝ですよ~! #星のカービィスターアライズ #KirbyStarAllies #NintendoSwitch pic.twitter.com/RNRkUI9Sns
— みずいろさん*szk (@Hisuipokemon) October 9, 2021
本作はマリオとかモンハンは難しくて子供と一緒に遊べないってご家庭にピッタリのゲームです。
みんなで遊べばもっと楽しい
うちでは夫婦一緒にファミコンゲームで対戦したりYouTubeを見ています。
子供たちはスマブラやマイクラに大興奮。
週末にはアソビ大全でボードゲームやトランプで息抜きしたりと、家族のきずながグッと深まるみんなであそべるゲームのご紹介でした。