米田
米田
モンハンダブルクロスやってるけど、モンハン事態が久々過ぎて楽しい。リハビリしながら新しいスタイル勉強するの楽しい。
— 暗闇 幸(こう) (@kou_kurayami) 2017年10月14日
モンハンダブルクロス買ってからほとんどソシャゲやってない
やっぱモンハンって面白いわ
— しょーり (@Revy777) 2017年10月12日
スイッチ版のモンスターハンターXXは初週で80,000本販売し、以後はダウンロード版も含める20万本以上販売したヒット作です。
引用元:「マリオ&ルイージRPG1 DX」「ドラゴンズドグマ:ダークアリズン」などの新作がランクインした「週間販売ランキング+」 – 4Gamer.net
また本作の発売から1年が経過してベストプライス版が発売。
価格はパッケージ版が3990円+税、DL版は3694円+税とお求めやすくなりました。
私もスイッチ版のモンハンXXを楽しんでいます。
強い装備が欲しくて、ついつい繰り返してしまう中毒性のあるゲームなんですよね。
2021年3月に新作モンスターハンターライズの発売も発表されました。
【配信開始】体験版『モンスターハンターライズ DEMO』情報①
配信期間(日本時間):2021年1月8日(金)~2021年2月1日(月)17:00
使用可能武器:全14種
プレイ人数:1~4人
マルチプレイ:ローカル通信・インターネット通信くわしくはこちら!
https://t.co/EJK3CvgCmM#モンハンライズ pic.twitter.com/AIYylDZwfr— モンスターハンターライズ公式 (@MH_Rise_JP) January 8, 2021
1月8日~2月1日までの期間限定でモンハンライズの体験版が遊べるようです。
早速、体験版を遊んでみました。
マイニンテンドーアプリを使うとスイッチのゲームがスマホから簡単にダウンロードできます。
モンハンライズ発売まであと少し、ライズ体験版&ダブルクロスをスイッチでたのしみましょう!

目次
テレビ画面に楽しむ迫力の戦闘シーン。
加齢と共に視力が落ちてきたので大きくて見やすいTV画面で遊べるのは嬉しいです。
PS4などで遊べるモンハンワールドのようなリアルさはないですが、ゲームとしての面白さは健在です。




DS版よりも画像処理がきめ細かになっていて見やすく感じますね。
ただしローディング中に表示されるマップ画面などは鮮明になった分だけ粗さが目立っています。
操作性の向上

狩り技発動する場合は十字キーを使うなどの仕様上の変更があります。
この点はタッチパネルの方が使いやすかったように思えます。

空き時間に一狩りしよう

荷物の集荷がいつ来るか分からないのでスプラトゥーンは休憩。試合中に止めるの嫌だからなあ。という事でスイッチでオフラインのゲームやろと思ったら聖剣伝説が途中だったのでそれの続きやる。オフラインで楽しめるのこれかモンハンダブルクロスしかなかった。オンで楽しむ系ゲームばっかり買ってた。
— YUJI (@i_am_yuji_desu) 2017年10月17日
私の場合は一回の狩りで15分くらいかかるので良い感じで暇つぶしが出来ます。
持ち運んで遊べるのはモンスターハンターワールドにはない大きな魅力ですね。

3DS版とのマルチプレイも可能なのでスイッチをもっていないお友達との協力プレーも可能です。
ツイッター連携で動画投稿も楽しめる
キリン楽しい #MHXXNS #NintendoSwitch pic.twitter.com/AdSYgQ8wBx
— ぴかベーダー (@40dansi1) 2018年11月25日
スイッチの投稿機能を使ってツイッターに動画投稿を楽しめます。
モンスターの雄たけびや狩り技での討伐の瞬間などお気に入りの動画をアップしてお友達と共有できます
フレンドとの共闘を動画に残しておくのも良い思い出になりそうですね。
お求めやすいベストプライス版が発売
冒頭でも触れましたが3990円+税でベストプライス版(値引き版)が発売されました。
現在スイッチ版で遊べるモンハンはXXだけです。

スイッチライトにも対応
モンハンは携帯機で遊びたいという方にはスイッチライトで遊ぶことも出来ます。
スイッチライトは従来のスイッチと比較して軽量で持ち運んで遊ぶのにちょうど良いゲーム機です。
DSと比較して画像も鮮明なのでTVでゲームはしないけどスイッチでは遊びたいという方にピッタリです。
スイッチ版・新作モンスターハンターライズ発売決定

