米田
早速ですが結果を発表します。
開始日の10月22日の体重が76.45kgでした。
それが11月16日には74.90kgになりました。-1.55kgのダイエット効果です。
11月30日の計測結果です。10月22日のスタート時と比較して-1.65kg減となりました。
1か月間の体重変動グラフ(1日朝晩の2回計測)
上記のデータは11月8日にインナースキャンという体組成計を購入、「ヘルスプラネット」というアプリと連動させて計測をしたものです。
米田
体組成計の機能紹介
リングフィットとフィットボクシングの違い
リングフィットダイエット2か月目
リングフィットダイエット3か月目
この記事ではダイエットの為に取り組んだことを紹介していきます。
ダイエットの決め事
今回のダイエットを長く継続させるために自分でルールを決めました。
②トレーニングは毎日やらない
③SNSでむやみに結果を報告しない
今年の初めに行ったダイエットは食事制限をしながら行いました。
確かに効果はあったのですが食事制限はしんどく長続きしないので今回はやめました。
11月にお昼ご飯をツイッターにアップしていたら「野菜が取れていないのでは?」とアドバイスをいただいたのでお昼にサラダを食べるようにしました。
野菜嫌いではないので自覚は無かったのですが、思わぬところからアドバイスいただけるのは有難いです。
推しおにぎりはツナマヨなNoキラキラランチ。ドレッシングは別売りです(涙) pic.twitter.com/er0JGWkve5
— 米田(べいだ) (@40dansi1) November 15, 2019
トレーニングも元気な時は毎日やっても良いと思えるのですがストイックになりすぎると続かなくなるので緩くやることにしました。
ツイッターで体重の変化や頑張りを逐一報告して「イイネ」をもらえるとモチベーションは上がるのですが、イイネを貰うことが目的になりそうだったので控えることにしました。
ダイエットの目的はあくまでも健康的な身体作りです。
米田
トレーニングのスケジュール
トレーニングにはリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングの両方を使います。
1日で行うトレーニングは基本はリングかボクシングどちらかだけですが両方やる場合はリングからボクシング(筋トレ→有酸素運動)で実施しました。
トレーニング時間は10分から30分くらいで無理をしないように心がけました。
トレーニングを実施した日はスマホのカレンダーにメモしました。
※「R」はリング、「B」はボクシング、「W」は両方やった日です。
後半は3日に一度休むペースにしました。
運動習慣がついてきたのでリングフィットとフィットボクシング両方やる日を増やしました。
米田
リングフィットアドベンチャーなどの効果
上記したインナースキャン(体組成計)を買ってから細かいデータもわかったので体重と筋肉量の変化を載せます。
毎日、寝起きと帰宅時の計2回計測しました。
※下の表は横にスクロールします。
体重・朝 | 筋肉量・朝 | 体重・朝 | 筋肉量・夜 | |
11月8日 | 76.50 | 57.60 | ||
11月9日 | 75.50 | 57.20 | 76.00 | 57.60 |
11月10日 | 75.40 | 57.50 | 75.80 | 57.70 |
11月11日 | 75.40 | 57.60 | 74.40 | 57.40 |
11月12日 | 75.00 | 57.40 | 75.10 | 57.90 |
11月13日 | 75.60 | 57.70 | 74.90 | 57.90 |
11月14日 | 75.30 | 57.80 | 75.30 | 58.20 |
11月15日 | 75.70 | 58.30 | 74.70 | 57.60 |
11月16日 | 74.90 | 57.20 | 76.10 | 58.80 |
11月17日 | 75.10 | 57.60 | 75.50 | 57.60 |
11月18日 | 75.40 | 57.70 | 74.90 | 57.40 |
11月19日 | 75.50 | 57.30 | 75.10 | 57.80 |
11月20日 | 75.10 | 57.40 | 74.60 | 57.20 |
11月21日 | 74.80 | 57.50 | 74.40 | 57.20 |
11月22日 | 75.10 | 57.80 | 74.80 | 57.70 |
11月23日 | 74.90 | 57.10 | 75.10 | 57.50 |
11月24日 | 75.10 | 57.50 | 74.90 | 58.40 |
11月25日 | 74.20 | 57.50 | 74.20 | 57.50 |
11月26日 | 74.50 | 57.70 | 73.70 | 57.20 |
11月27日 | 74.50 | 56.90 | 74.20 | 57.20 |
11月28日 | 74.40 | 57.20 | 74.40 | 57.10 |
11月29日 | 74.30 | 57.00 | 74.80 | 57.20 |
11月30日 | 75.00 | 57.20 | 74.80 | 57.20 |
体重が75.0kg以上の数値は赤、74.50kg以下の数値は青で表記しています。
11月後半になると安定して74.50kg以下をキープできるようになりました。トレーニングを含めた取り組みの効果が出ていると思います。
筋肉量は多少ぶれがありますが57.20kgで体重からの比率で多いとの判定が出ていますが、欲を言えばもっと増やしたいです。
参考にまで体形の変化です。(76.7kg→74.80kg)
ダイエット前の体型が恥ずかしすぎますね…(笑)
とはいえ体内年齢が実年齢より若いのはうれしいです。とはいえもう40代後半になるので健康には気を付けます。
米田
来月の目標
年内に体重を72.0kgまで落とすのが当面の目標です。
最終的にはBMIを適正範囲内(18.5~25)に収めたいので70kg以下をキープします。
まずは継続的にリングフィットアドベンチャーとフィットボクシングを続けていきます。
米田



体組成計の機能紹介
リングフィットとフィットボクシングの違い
リングフィットダイエット2か月目
リングフィットダイエット3か月目