ゲーム環境が整ってきたので私のゲーム部屋を公開しちゃいます。
奥行きがなく幅のある部屋です。
ソファーとローテーブル。それと戸棚やレターケースがあります。
この部屋に入る瞬間「帰ってきたなー」って実感がわいて一時の至福が訪れます(笑)
そしてソファーに座って正面を向くとTVとゲーム棚があります。
TVはSONYの31型のブラビアを使っています。不自由はしていませんが買い替えるときはもうワンサイズ大きくしたいですね。
![]() |
ソニー SONY フルハイビジョン液晶テレビ ブラビア BRAVIA 43V型 KJ-43W730E フルHD/裏番組録画/無線LAN対応 価格:70,571円 |
ローテーブルにはPROコンとレンタルDVDが数枚、エアコンや電気のリモコン。ポカリスエットもあります。ゲームしてると喉が乾くから。あと頭痛持ちなのでEVEを常備しています。
このソファー、ホントに落ち着きます。寝転んでゲームしてます。たまに隣に嫁が座ってテトリス99で遊んだり、一緒にDVDを観ることがあります。
![]() |
価格:24,990円 |
戸棚の上にはお土産で買ったファンシーグッズや造花があります。スプラトゥーンで心がすさんだ時に花を見て平常心を取り戻すためです(笑)
戸棚の中にはゲームソフトが入っています。最近はDL版の購入が増えてきました。
戸棚の横にはノートパソコンがあります。昔はここでブログを書いていましたが今は新しいPCを買ったのでほとんど使いません。嫁がたまにU-NEXTやアマゾンプライムで映画を観ています。
最後にゲーム棚です。
スイッチとPS4PRO、あとVITAがあります。ほかにPS4とWiiUが2台と2DSが3台ありますが片付けてしまいました。
殆どスイッチのゲームしかやりません。PS4はDVDを見る事が多いです。
amiiboもたまに買います。
任天堂ゲームで遊ぶ際にズルにならない程度の特典がもらえるので一体は持っていても損はないと思います。写真のカービィはamiiboではありません(笑)
ゲーム棚の裏側にはルーターがあります。配線を少しまとめたいです。ちなみにゲームを有線接続したい一心でこの部屋に無理やり有線の回線を持ってこさせました。ルーターはbuffalo製を3年使っています。
5台くらい同時接続しますがトラブルなく快調なのでおすすめします。
![]() |
価格:6,980円 |
と、こんな感じでゲームしています。
もう少し部屋に奥行きがあるとよいのですがほぼ理想の環境で遊んでいます。ソファーとbuffaloのルーターは良い買い物でした。
以上でおっさんのお部屋紹介を終わります。みなさんもよいゲームライフを!!